クリックオン!らいふサイエンス全12話

地球上の生命が進化する中で突然変異が起こる事があります。その原因の一つとして、自然界に存在する放射線も影響を与えていると考えられています。この原理を植物の品種改良に応用した技術がイオンビームです。種子や細胞にガンマ線を照射することで、珍しい花弁や色をした品種を作り出すことができます。また、成長を早めたり無駄な芽を減らすことにも成功。農作業の軽減にもつながりました。現在、注目を浴びているイオンビーム育種の可能性を探っていきます。
  • 阿部 由輝子、田中 淳 日本原子力研究所 高崎研究所、イオンビーム生物応用研究部主任研究員、岡村 愛 キリンビール㈱植物開発研究所   長島 秀行 栃木県カーネーション研究会、島谷 浩 キリンビール株式会社 アグリバイオカンパニー、郡山 啓作 鹿児島県農業試験場大隅支場
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
重金属とは地球上に存在するいくつかの元素のことで、海にも重金属が含まれています。海産物の加工が盛んな北海道・小平町では、タコやホタテなどの海産物の内臓に含まれる重金属を放射線グラフト重合によるフィルタを使って取り出す技術が活用され始めました。資源リサイクルの考え方に基づいた、この画期的な重金属回収システムの取り組みを追いかけます。
  • 阿部由輝子(ナビゲーター) フリー、松野よしこ(ナレーター) フリーアナウンサー、須郷高信 日本原子力研究所・協力研究員、吉川邦夫 東京工業大学大学院 総合理工学研究科教授
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
放射線照射治療装置は、コンピューターとともに常に進化を遂げています。今回は、サイバーナイフを日本で最初に導入した病院を取材し、この機器の特長を紹介します。サイバーナイフは、ミサイルの追尾装置を参考に、がんの病変の追尾装置を導入し、また、工業用のロボットに小型の直線加速器を取り付けた大変シンプルな治療装置です。開発者の、J.アドラー博士を訪ねこの装置の特長、今後の発展性をうかがっていきます。
  • 阿部由輝子 フリー、ジョン・アドラー スタンフォード大学、斉藤研一 厚南セントヒル病院
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
タイでは昔からフルーツフライによる被害で、マンゴーの全収穫量の半分近くが、収穫不能となっていました。タイ原子力庁では、不妊虫放飼法によるマンゴーの被害を減少させようと様々な研究機関と共同研究を進め、フルーツフライからの被害を10%近くまで減少させる事に成功しました。不妊虫放飼法の原理を説明しつつ、このプロジェクトで活躍する人々の姿を追いました。
  • 阿部由輝子 フリー
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
がん細胞の代謝機能を利用してガンの範囲を映し出すPET検査画像と、解剖学的な詳細情報を描写できるCT画像。これらの二つを組み合わせ、ガン診断の先端技術として、今話題になっているPET-CT検査。この検査によってガンの早期発見が可能になってきました。医療の現場で活躍するPET-CT検査の特徴や仕組み、その効果についてご紹介します。
  • 阿部由輝子 フリー、松野よし子 フリー、西尾正美 名古屋放射線診断クリニック 副院長、川原勝彦 名古屋放射線診断財団 理事長、新井教郎 GE横河メディカルシステム 核医学 PET担当
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
近年の著しい人口増加によって、食料不足が世界的な課題となっています。科学肥料や農薬は農作物の収穫量の増加に大きく貢献しましたが、一方で不適切な使用により、作物生産の基礎である土壌や環境に大きな影響を与えています。そこで、農薬や化学肥料にかわる新しい農業技術の展開として注目を浴びているのが、微生物や根粒菌などのバイオ肥料です。番組ではアジア各地で行われているバイオ肥料の研究に迫ります。
  • 阿部由輝子 フリー、松野よし子 フリーアナウンサー
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
様々な種類のある電磁波。なかでもX線はガン細胞を破壊することがわかっており、ガン治療に高い効果があります。そしてそのX線の中でもより効果的な治療が期待されている単色X線の研究がすすめられています。小型の単色X線発生装置の開発を進める研究者や、放射線治療の専門医などの話を交え、放射線によるガン治療の今を追いかけます。
  • 阿部由輝子 フリー、松野よし子 フリーアナウンサー、中川恵一 東京大学医学部
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
広島大学の森川教授は植物を使って、大気の浄化を促す、ファイトレメディエーションの研究をしています。中でもアカシアの木に高い浄化能力があることがわかってきました。番組では、より浄化率の高いアカシアを作るためのイオンビーム育種による研究や、アカシアの保護活動をする養蜂家の取り組みを紹介します。
  • 阿部由輝子 フリー、森川弘道 広島大学大学院理学研究科 教授
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
世界三大感染病の一つであるマラリア。熱帯・亜熱帯地域では毎年多くの犠牲者が出ています。                          現在発病を予防するワクチンがないことから、その感染の元である蚊の不妊虫放飼法・SITやワクチン開発が研究されています。    オーストリアにある国際原子力機関IAEAや大阪大学微生物病研究所で取り組まれているマラリア研究にせまります。
  • 阿部由輝子 フリー、堀井俊宏 大阪大学 微生物研究所 理学博士、IAEAオーストリア研究所
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
放射線を使ったがん治療は日本でも広く行われています。しかし、がん細胞を破壊するだけでなく、正常な細胞にもダメージが出てしまうことが課題とされてきました。そこで、注目を浴びているのが重粒子線です。重粒子線はがん細胞の部分でエネルギーが最大になるように調節することが出来るため、正常部分へのダメージを大きく減らすことができます。番組ではより確実な治療を目指し開発に挑む、研究者や医師たちの姿をご紹介します。
  • 阿部由輝子 フリー、松野よしこ フリーアナウンサー、中川恵一 東京大学医学部
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料