匠の息吹を伝える~“絶対”なき技術の伝承~全108話

モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。埼玉県北足立郡伊奈町にユニオン建設保線技術研修センターがあります。平成7年に設立されたこのセンターでは、線路の安全を守る保線の仕事に従事するため高校卒業後の新入社員が全寮制で1年間をすごし、鉄道の基礎的知識から軌道工事の技術まで実習を含めて教育を受けています。“安全はすべてに優先する”をモットーに鉄道の安全を支えて来た保線技術とその心を伝えようと努力するベテランたち、それを受け継ぐ若者たちの姿を追いました。
  • 鈴木亮二 ユニオン建設㈱、平山栄光 ユニオン建設㈱、松田栄二 ユニオン建設㈱、今野英司 ユニオン建設㈱、倉林秀夫 ユニオン建設㈱、川渕幸男 ユニオン建設㈱、関根明子 ㈱青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。あらゆる素材を一刀両断してしまう、極上の切れ味を誇る切断加工機の切れ味の秘密は、刃の先端に隠せれています。鋼鉄でできた刃の先端部には、ダイヤモンドの粉末が付着されていますが、指先で触ってみて初めてザラつきが確認できる程度です。番組では、ダイヤカットマシンの切れ味を見せるとともに、新製品開発に意欲を燃やすリョーワ(東京・墨田区)の社長、和田さんさんの魅力に迫ります。
  • 和田公男 ㈱リョーワ、北田靖夫 ㈱リョーワ、石橋 伯省 ㈱リョーワ、祭主恭嗣 フリー、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。理化学研究所の重イオン加速器は、自然界には存在しない核種をつくりだし、元素誕生の謎にせまるRiビームファクトリー計画へとその装置の巨大化が進んでいます。この実験装置の性能を決定づけるのが、ECRイオン源と呼ばれる重イオンを生成する装置の操作テクニックです。番組では、古墳から出土する朱の解明に威力を発揮し始め、考古学とのコラボレーションがはじまったECRイオン源を操作する若い研究者木寺正憲さんの仕事に密着します。
  • 関根明子(声) 青ニプロダクション、木寺正憲、加瀬昌之、矢野安重 理化学研究所、今津節生 橿原考古学研究所、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。千葉県松戸市の工業団地にある富士焼結株式会社では、鉄や銅の金属の粉末を型に入れて圧縮し、加熱して固める粉末冶金法と呼ばれる製法によって様々な機械部品を作り出しています。富士焼結のダイセット組み立て部署にいる、原口・長谷井・鬼沢さんら三世代の技能者は、自らの仕事を楽しみ、誇りを持って作業に当たっています。番組では、焼結製造の工程を紹介し、受け継がれていく技能を見つめます。
  • 原口裕幸 富士焼結㈱、長谷井敏行 富士焼結㈱、原口正彦 富士焼結㈱、胡麻鶴鎮臣 富士焼結㈱、岩切幹雄 富士焼結㈱、山本都俊 富士焼結㈱、 木場峻 富士焼結㈱、伊藤幸治 富士焼結㈱、遠藤守哉 ㈱青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。次世代の原子炉や燃料の開発試験を行っている日本原子力研究所で、ボイド率(泡と水の割合〉計測法の開発に取組んできた技術者たちがいます。原子炉の中で熱交換に使われる水の流れの現象を解析するのに欠かせない技術。使用しているのはどれも安価な部品ばかりです。番組では新しいボイド率計測法を開発した仕事現場に赴き、先端研究を支える地道な技術開発とその伝承の模様をレポートします。
  • 増谷康紀 青ニプロダクション、渡辺博典 日本原子力研究所、井口正 日本原子力研究所、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。福島県阿賀野川上流部に設けられた下郷発電所では分解から組立まで140日かけて10年に一度のオーバーホールが行われています。水車発電機の高さは約15m、総重量約1200トン。今回は発電機部分の分解作業の最大のポイントは、分解作業では部品を垂直に吊り上げることです。部品間のスペースは最小で0.5ミリ。わずかな揺れでも事故につながり、作業全体がストップしてしまうことがあります。作業者全員の仕事にかける熱意を紹介します。
  • 佐藤 匡透 電源開発株式会社、木村 克也 電源開発株式会社、石野 明 開発電気株式会社、渡邊 敏夫 開発電気株式会社、宗像 直紀 開発電気株式会社、高塚 正也 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。埼玉県所沢市にある竹下工業では主に事務機器・空調機器・医療機械・配電盤などの筐体ならびにその部品を製作しています。板金加工は、機械化の進んだ分野で、レーザーカットマシンによる金属の板材を切断加工、タレットパンチプレスによる穴あけ加工、ベンディングと呼ばれる曲げ加工を施し、必要な箇所を溶接するというように、今や自動化・管理されています。番組では、熟練技能者の技が求められる溶接工程の技の魅力を紹介します。
  • 竹下 力 竹下工業㈱、竹下 祐司 竹下工業㈱、今井 繁 竹下工業㈱、玉井 今朝治 竹下工業㈱、西村 幸弘 竹下工業㈱、高塚 正也 ㈱青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。東京都荒川区にある東亜潜水機株式会社は潜水服やヘルメットなど潜水機の開発に長年挑んできました。現在日本での潜水ヘルメットの製作はここだけとなりました。社長の佐野泰治さんは、戦後コンプレッサーにいち早く注目、オイルレス3段圧縮方式のコンプレッサーの開発にも成功しました。今では、潜水関係だけでなく、H2ロケットや日本原子力研究所、国公立研究機関など広く使われています。番組では、ヘルメット製造・潜水服製造・コンプレッサー製造の匠を紹介します。
  • 佐野泰治さん 東亜潜水機㈱、山沢孝さん 東亜潜水機㈱、林正己さん 東亜潜水機㈱、村木憲司さん 東亜潜水機㈱、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。岡本硝子の田村定雄さんは35年、ガラスとの対話を続けてきました。るつぼと呼ばれる容器のなかに溶けたガラスは、「ガラスの種」とよばれ、それを巻き取る作業は「種巻き」と呼ばれます。種はその日の温度や湿度によって粘り具合が変わるため、職人は日々動きを微調整が必要で、種巻きには、集中力、鋭い感覚、しなやかな指先が要求されます。番組では、職人の技術をに迫ります。
  • 田村定雄さん 岡本硝子株式会社、高橋弘さん 岡本硝子株式会社、田村結城さん 岡本硝子株式会社、及川わたる(ナレーション)、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。吹奏楽の中でも主旋律や技巧的なパートを受け持つトランペット。その音色は、楽器自体の形や材質、加工技術によって大きく左右されると言われています。ヤマハでは、プロモデルのトランペットについて、1枚取りといわれるイチョウ型の真ちゅう板から作り出す技術をつかって生産してきました。機械化が模索されていますが、豊かな響きをだすには、まだまだ手作業による加工技術が必要とされています。番組では、ベテランの杉田繁夫さんと若い徳富新平さんを紹介します。
  • 川崎憲三さん ヤマハ株式会社、杉田繁夫さん ヤマハ株式会社、徳富新平さん ヤマハ株式会社、北村和夫さん ヤマハ株式会社、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料