- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- ドキュメンタリー・情報
- 人物
- サイエンス
ドキュメンタリー・情報 - 人物 - サイエンス
原子力を支える技術と心(全3話) 2話分
最先端技術の集大成ともいえる原子力関連施設は、重厚な壁と多数の鋼管や弁、継ぎ手、ネジ等が組み合わさって出来ています。長年にわたり受け継がれた「巧みの技」と技術者たちの日常にスポットを当てました。
科学の殿堂(全5話) 1話分
北里研究所 基礎研究所 有機合成化学研究室室長の向山光昭さんは、50年以上にわたり独自の発想で有機合成化学の新しい合成方法を次々と開拓し今なお研究を続ける現役の科学者です。有機化学を専攻している人で知らない人はいな...+
奇跡の7週間(全1話) 1話分
1895年秋、レントゲンはX線を発見。その後7週間、X線の性質に関する実験に没頭し、論文をまとめて発表しました。この7週間をドラマ形式で追い、彼が当時の社会に与えた影響や現代につながる功績を紹介します。
科学の専門家と気軽に対話~いま人気のサイエンスカフェ~(全1話) 1話分
サイエンスカフェとは一般市民とがカフェなどでお茶や飲み物を片手に科学者と対話するカジュアルなスタイルの集いです。ヨーロッパで始まったこの取り組みはすでに日本でも盛んになりつつあり、サイエンスコミュニケーションの新...+
青色発光ダイオード開発物語(全2話) 1話分
街角の大型カラーディスプレイが鮮やかになり、信号機が格段に明るくなっているのは青色発光ダイオード(LED)という半導体発光素子のおかげ。番組では青色の開発に挑み続けた赤﨑勇博士の研究史を紹介します。
ヘルメスの炎~エネルギーを支える人々~(全12話) 12話分
原子力発電所やそのまわりで毎日一生懸命に働く人の姿を取材。彼らを通して、原子力発電所の真の姿を描いていきます。
マナ☆カナのチームワークにACCESS!(全12話) 12話分
私たちの生活に欠かせないエネルギー。知っているようで全然知らない、エネルギー生産に携わる人々の仕事現場に、マナ☆カナがアクセスします!
見えないものを見つけたい!~加速器の過去・現在・未来~(全1話) 1話分
「ものは何からできているんだろう?」「宇宙はどうして作られたんだろう?」誰もが持っている好奇心から物理学者たちは研究を始めました。そして研究の道具として、顕微鏡から始まり加速器を発明したのです。人類が考え続けてき...+