ドキュメンタリー・情報 - 生物 - 動物
動物(全86回) 47回分
NATIONAL GEOGRAPHIC WEB SITE 動画視聴サイトへ>>
哺乳類、魚類、爬虫類など、9種類に分かれた動物の基本情報や保護状態、自然のままでとらえた貴重な写真などで、地球上に存在するさまざまな動物の生態を詳しく紹介します。
(C)2008 Broadmedia Corporation. All rights reserved.
(C) 2008 National
Geographic. All rights reserved.
ニュース(全9回) 4回分
NATIONAL GEOGRAPHIC WEB SITE 動画視聴サイトへ>>
最新のニュース
(C)2008 Broadmedia Corporation. All rights reserved.
(C) 2008 National
Geographic. All rights reserved.
THE MAKING(全?話) 1話分
私たちの身の回りにある「モノ」たちのできあがる姿をビデオで追った「メーキング・ムービー」。最新の科学技術と伝統の技によって「モノ」たちが作り上げられる過程を映像でつづります。原料から製品に変わっていく驚きの映像を...+
NAKIUSAGI(全18回) 18回分
北海道大雪山で暮らす小さなウサギ、ナキウサギの生態を映像で紹介する。ナキウサギの成獣になると、体長は約15cm前後、体重は約130g~160g。耳は丸く短い、岩場を自在に動くことができる長...+
Copyright(C) 2003 shiji kawamura. All rights reserve.
癒しの空間 北の森 北海道野生動物映像ライブラリー(全158回) 37回分
北海道の自然現象や貴重な野生動物など映像で紹介しています。映像はただVTRをまわして収録したのでなく、撮影の前に十分観察をし、その瞬間を「待って」撮影した映像集です。映像を通し...+
Copyright(C) 2003 shiji kawamura. All rights reserve.
赤ちゃんがいっぱい(全13話) 3話分
動物園や水族館の研究スタッフや飼育担当者と、赤ちゃんを中心とした生物との関係を描いた番組です。研究活動の具体例と効果を紹介するとともに、研究活動を生息地との関わりから見つめ、生き物の研究の深さや面白さを伝えます。
アニマル・サイエンス(全13話) 13話分
世界各地の野生動物の生息地を訪れ、発信機、バイオテクノロジーなどの科学技術がどのように野生動物保護に関わっているかリポートし、また、絶滅の危機に瀕する野生動物の保護、育成に努める科学者たちの様々な研究を紹介します。
生きもの だれが どこに?(全13話) 8話分
陸・海・空…様々な生活環境に生きている動植物たち。多様な生活環境の様子と、生物たちの生態の貴重な映像をたっぷりとお届けします。毎回変わるガイド役の動物の出すクイズもお楽しみに。
ビバ!アフリカ(全5話) 5話分
ケニア、マサイマラ国立保護区で動物写真家の福田幸広が長期ロケによる撮影で、アフリカの動物たちの生態を撮り下ろしたシリーズ。
(C) 2007 E-NET・FRONTIER.INC