- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- ドキュメンタリー・情報
ドキュメンタリー・情報
キース・ジャレット・トリオ/コンサート1996
ゲイリー・ピーコックとジャック・ディジョネットとによる「スタンダーズ・トリオ」が、1996年に来日した際のライヴ演奏を収めた。結成から12年を経たトリオの、新境地を聴かせる。収録日:1996年3月30日/東京・オ...+
(C)VIDEOARTS MUSIC
JR東日本鉄道ファイルワイド版1
JR東日本のさまざまな鉄道映像情報で構成する「JR東日本鉄道ファイル」。ワイド版1は、”File1”、”File2”の2部構成です。”File1 EF55 1ファイナル運転”:1936年のデビューから、特徴のあるスタイ...+
(C)SS Co.,Ltd. JR東日本商品化許諾済
ハイビジョン特集 記憶 脳と人の物語
52枚のトランプの順番をわずか25秒で完ぺきに記憶したり、15分の間に初めて見る人の顔と名前を195組も覚えたり…。記憶の達人たちがみずからの脳の限界を競い合う「世界記憶力選手権」に密着し、究極の頭脳戦をたっぷり...+
(C)NHK
•スリーパー・眠れる名画を探せ ~イギリス美術界のシャーロック・ホームズ~
行方不明の名画、巨匠のタッチに上塗りされた名画、継ぎ足され正体不明になった名画…。これらスリーパーと呼ばれる名画を探し出す天才的な画商たちがいます。その一人でスリーパー発掘者として名高いイギリスの画商、フィリップ...+
(C)NHK
ハイビジョンスペシャル フェルメール盗難事件 ~解き明かされた名画の謎~
17世紀に活躍したオランダの画家、ヨハネス・フェルメール。「真珠の耳飾りの少女」「牛乳を注ぐ女」などの作品が有名ですが、彼の作品は世界中に30数点しか残されていません。1990年、アメリカ・ボストンにあるイザベラ...+
(C)NHK
プレミアム8 世界一番紀行(全4話) 4話分
広い地球上で最も寒い場所、最も長生きの村、最も混雑した場所など「世界で一番」の場所には、いったい何があるのでしょうか。そこにはどんな人々がどんな暮らしをしているのでしょうか。地球環境の多様性と、あらゆる状況で生き...+
(C)NHK
AIR BASE SERIES 10 ブルーインパルス派米全記録
1997年4月、「ブルーインパルス」は米国空軍創設50周年を記念して米国のネリス空軍基地で開催された一大エアショー「GOLDEN AIR TATTOO」に参加した。この米国遠征という一大プロジェクトに、準備段階からショー本番までの約半年...+
(C)1997 EMI Music Japan
AIR BASE SERIES 6 蒼い衝撃の軌跡
「ブルーインパルス」は、それまで使用していたT-2からT-4へと機種改変し、組織も第11飛行隊として独立、新しいスタートを切った。この“T-4ブルー”のデビューを期に、チーム創設からT-4ブルーのデビュー直後までの歴史を秘蔵の映...+
(C)1996 EMI Music Japan
運転室展望ファイルVol.12/JR東日本701系普通列車 常磐線 いわき~原ノ町
運転室展望ファイルシリーズVOL.12は、701系普通列車からの運転室展望で常磐線のいわき~原ノ町をお届けします。仙台行701系普通列車はいわきを12時21分に発車。車両が進行側に増結される原ノ町(13時39分着...+
(C)SS Co.,Ltd. JR東日本商品化許諾済
JR東日本鉄道ファイルVol.27
JR東日本のさまざまな鉄道映像情報で構成する「JR東日本 鉄道ファイル」。Vol.27は、東京は上野から、岩手の盛岡まで、各列車を乗り継ぎ展開する『東北本線 運転室展望』の最終回です。今回は、701系クモハ701...+
(C)SS Co.,Ltd. JR東日本商品化許諾済