サントリー、「-196℃ ゼロドライ」、「同 ストロングゼロ」をリニューアル新発売、石原さとみ出演TVCMを公開

2011年01月18日17時54分商品・CM

サントリー酒類は、「-196℃ ゼロドライ」4種を1月18日から、「-196℃ ストロングゼロ」3種を2月1日から、それぞれリニューアル新発売する。
「-196℃」糖類ゼロシリーズは、-196℃製法によるしっかりとした果実の味わいと糖類ゼロを両立したチューハイ。今回は、果実のおいしさをさらに追求するため-196℃製法を進化させ、中味・パッケージをリニューアルして発売する。
-196℃製法は、-196℃で瞬間凍結した果実を、パウダー状に微粉砕しアルコールに浸漬してチューハイに仕上げる製法。果汁だけを使う製法に比べ、果実をまるごと使うことで、本物の果実のような味わいが楽しめる。
新製法では、従来のスピリッツから雑味を取り除いたクリアな「氷点ウォッカ」を使用することで、果実まるごとのおいしさをいっそう引き立たせた。パッケージの裏面にも、この-196℃製法をイラスト入りで分かりやすく表現した。
-196℃ ゼロドライは、糖類ゼロと果実のしっかりした味わいが特長。製法の進化により、さらに本物の果実のようなおいしさを引き出した。また、白を基調としたデザインにパッケージを一新、冷たさ・おいしさを表現した。
-196℃ ストロングゼロは、アルコール8%で果実の浸漬酒と果汁をダブルで使用した力強い味わいと糖類ゼロが特長。評価の高い力強い飲みごたえはそのままに、製法の進化により果実の味わいをさらに強化した。
TVCMは、石原さとみが出演し、新しくなった-196℃製法とともに同ブランドの魅力を伝える。
「製法の唄」篇は、仕事終わりに家でくつろぎながら-196℃を飲んでいる男性の手元の缶の中から声が聞こえてくる。よく見るとキュートな衣装に身を包んだ石原さとみ&コーラス隊がおいしさの秘密と-196℃製法について一生懸命歌う。「詳しくは缶見てね!」の声に男性は、手元の缶に目線を落としておいしさに納得する。
「なぜ飲まないの」篇は、コンビニでチューハイを選んでいる男性に向かって、棚の中から石原さとみ&コーラス隊が「なぜなぜ飲まないの??」と歌い・問いかける。「…買います」と答える男性に、石原さとみも満面の笑み。コーラス隊ともども、お勧めが受け入れられてホッと一息する。

サントリー「-196℃」CM情報