THE MAKING全?話

シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、テニスボールです。材料はゴムに硫黄などをまぜ合わせたものです。おわんのような半球を作り、はりあわせます。その際、中に発泡剤を入れて加熱すると内部でガスが発生し弾むようになります。更にまわりにメルトンと呼ばれる生地をはりつけます。
  • ブリヂストンスポーツ株式会社秩父事業所
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、アイスクリームです。原料となるのは粉乳やバター、水飴などです。原料を混合してバニラエッセンスなどを加えたあと、空気を含ませてソフトにします。その後こ型を使って整形したり、チョコレートやクランチをコーティングしていきます。
  • 林一二㈱、センタンアイスクリーム 奈良工場
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、アルミサッシです。鉱石ボーキサイトを原料として作られた、アルミニウムインゴットにシリコン・マグネシウムなどを加えて溶かします。次に棒状のビレットにして、金型から押し出してサッシの部品の形を作ります。
  • 新日軽株式会社富山工場
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。普段なじみのある身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは「えのぐ」。色の原料は、岩や土、金属、石油などからつくった顔料の粉です。油えのぐと水彩えのぐの違いは、乾いたとき、えのぐを画用紙などにくっつける接着剤の違いだけで、つくる工程は、どちらもほぼおなじです。
  • 株式会社クサカベ
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、ラップとアルミホイルです。ラップは、ポリエチレンの粒を溶かしてローラーで引っ張り、0.013ミリまで薄くしていきます。アルミホイルは、ローラーではさみ0.35ミリから0.024ミリまで薄くして、さらに2枚重ねてローラーにはさんで0.012ミリもの薄さを出します。
  • 宇部フィルム株式会社栃木工場、サン・アルミニウム工業株式会社本社工場
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。普段なじみのある身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは「ごま油とラー油」。ごまは99%を外国から輸入しており、最初は小石や砂が混じっているので、ふるいにかけます。その後、煎(い)って香りや風味を出します。その後、機械で押しつぶし、油をしぼりとります。
  • 岩井の胡麻油株式会社
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、こいのぼり。長さ5メートルの木綿の布を、型にそって切り、鯉のかたちにします。2枚の布を縫い合わせて水性の絵の具で模様を描き、色をつけていきます。模様は、下書きせず、全て職人のフリーハンドで見事に描かれていきます。
  • 株式会社橋本弥喜智商店
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。普段なじみのある身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは「いちごジャム」。形の小さいものやふぞろいのいちごをジャムにします。いちごのヘタを取り、砂糖漬けにした後、一年中ジャムが作れるように冷凍保存します。ジャムは、いちごと水あめ、砂糖を煮て作ります。
  • 株式会社スドージャム、神埼郡農業協同組合
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、納豆。原料の大豆をよく洗い、一晩水につけておきます。大豆は水を含み2倍の大きさになります。圧力釜で煮て、納豆菌をふりかけパックづめをし、発酵→熟成させてできあがります。
  • だるま食品株式会社
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
シリーズ「ザ・メイキング」。普段なじみのある身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは「こんぶ菓子」。原料は、北海道産の真こんぶや長こんぶ。どちらも酢につけて柔らかくした後、それぞれ違う調味液で味付けします。酢こんぶは、甘みとうまみを出す粉をまぶし、プレスして小さく切って作ります。
  • 中野物産株式会社
  • 再生時間 : 14分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料