運び屋寄席全13話

人は昔から様々な道具を使ってものを運んできました。また、時には背中に担いだり、時には頭の上に乗せたり、地域やものによって運び方も様々です。運び屋寄席第1回「人が運ぶ」では、今まで人が使ってきた運ぶ道具の数々、さらには、運びのプロフェッショナル、引越屋さんにスポットを当て、彼らはどの筋肉が発達してるかなどを科学的に解き明かします。
  • 橘家圓太郎
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
世界各国でものを運ぶ動物として利用されている馬。馬の祖先は元々犬や猫程度の大きさでした。それが進化の課程で大型化し、さらには足が早くなりました。その秘密は指にあったのです。運び屋寄席第2回「馬が運ぶ」では、馬がなぜ人に利用されるようになったかを解き明かします。また、現在も馬を利用して「地駄曳き」を行う岩手県遠野市の菊池さんもご紹介します。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
遠くの人に情報を運ぶ。1800年代、電気を使用したモールス通信機、そしてベルが発明した電話など、数多くの情報伝達手段が生まれました。運び屋寄席第3回「情報を運ぶ一」では、モールス通信機やベルの電話、さらにはエジソンが発明した炭素マイクなどの秘密をそれぞれ実際に作ってみながら解き明かします。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
空中を情報が飛んでいく。その一翼を担っているのが電波(電磁波)です。でも電波って何でしょう?そして、どうして電磁波は遠くまで情報を運ぶことができるのでしょう?運び屋寄席第4回「情報を運ぶ二」では、電波をはじめとした、電線を使わない情報通信技術を紹介します。延長コードでラジオが聞けるって知ってました?
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
今や当たり前となった画像のデジタル化。デジタルにすることで、画像に様々な加工をすることが可能となりました。運び屋寄席第5回「情報を運ぶ三」では、画像を運ぶ方法を紹介します。そもそも画像をデジタルにすると言うことはどういうことか。そしてより美しく、よりデータ容量の軽い画像はどうやって作るのか、この番組は今ご覧になっている画像についての技術です。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
現代の生活に欠かすことのできない電気。電気のことを学ぶとき、発電の方法やエネルギーには注目しますが、送電の技術も日々進化を遂げ、そこには思いもよらない工夫があります。運び屋寄席第6回「電気を運ぶ」では、身近な電池の作り方、そして鉄塔を中心とした送電技術などを紹介いたします。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
物流を考えるとき、そのわき役でいながら存在を決して無視できないのが道路です。現在ほとんどの道路がアスファルト舗装となっていますが、そもそもアスファルト舗装はどうやって作られるのでしょうか。運び屋寄席第7回「道路と車輪」では、一見同じように見えて実は様々な工夫が施されている道路や、騒音をできるだけ小さくした車のタイヤなどを紹介いたします。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
明治初期、鉄道が初めて日本に敷かれてから、その技術はめざましい進歩を遂げました。そして、そこには早く、快適に、そして安全にと言うキーワードが常にあります。運び屋寄席第8回「鉄道で運ぶ」では、鉄道マンになるために頑張っている高校生や、未来の新幹線、そしてリニアモーターカーには欠かせない超電導の技術を紹介します。
  • 柳亭こみち 
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
建物の中で人を運ぶエレベーター。ボタンを押せば目的の階に着く。それは運転手も車掌もいない乗り物です。いつもはドアの部分と内部しか見たことのエレベーターはどのような構造をしているのでしょうか。運び屋寄席第9回「昇降機で運ぶ」では、エレベーターの基礎から、最新のエレベーターの技術、そしてエスカレーターの安全対策などを紹介いたします。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
重量ベースにおいて輸入量の99%以上を運んでいるのが船です。石油を運ぶ、小麦を運ぶ、木材を運ぶ、様々な船があり、すべてそれ専用の形をしています。運び屋寄席第10回「貨物輸送」では、運ぶものによって違う船の形の秘密や、普段見ることのない、貨物飛行機の内部を紹介します。
  • 橘家圓太郎
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料