テクノ・ギャラリー全63話

三菱生命科学研究所・主任研究員、近藤宣昭に焦点を当てる。シマリスの冬眠のメカニズムを解明して、現代医療や、長寿という人間への応用を研究している。その研究の現状とその将来を紹介していく。
  • 近藤 宣昭 三菱化学生命科学研究所 主任研究員、遠藤守哉(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
科学技術庁防災科学技術研究所において、現在山崩れによる流動化現象のメカニズムの解明に挑む研究者・森脇寛さんを紹介する。
  • 森脇 寛 科学技術庁 防災科学技術研究所、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
筑波大学・陽子線医学利用研究センター長、秋根康之に焦点を当てる。ガンという最大の難病を陽子加速器を使って、切らずに治療を行っている。最先端のガン治療の現状とその未来を予測していく。
  • 秋根 康之 筑波大学 陽子線医学利用センター長、江川央生(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
足利工業大学にある公開された研究施設「風と光の広場」。この広場に設置された風車を作った牛山研究室や風車博士と呼ばれる牛山泉教授を紹介。
  • 牛山 泉 足利工業大学 工学部 機械工学科教授、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
地球上の生物はすべて左型のL-アミノ酸で構成されているが、老化に伴い右型のD-アミノ酸が蓄積することが分かってきている。京都大学原子炉実験所にてD-アミノ酸と白内障の関係を調べる藤井紀子先生を紹介する。
  • 藤井 紀子 京都大学 原子炉実験所、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
世界でも有数の歴史を持つ小石川植物園で研究をする邑田教授を通して、植物分類学や小石川植物園の内側を紹介。
  • 邑田 仁 東京大学大学院 理学系研究科附属植物園 教授、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
文部省国立天文台広報普及室、渡部潤一に焦点を当てる。数百、数万年という周期を持つ「すい星」、実はすい星は太陽系ができた頃の情報を氷の中に閉じこめている。渡部はすい星を研究することで太陽系の起源、そして地球の海の起源を探求する。現在のすい星研究の様子を紹介してゆく。
  • 渡部潤一(国立天文台) 国立天文台 天文情報センター 広報普及室室長、江川央生(ナレーター) 青二プロダクション
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
国立科学博物館 動物研究部 部長 武田 正倫に焦点を当てる。彼は甲殻類の系統分類学を専門とし、標本を収集しながら、日々生物の進化の謎に迫っている。技術の発達などによって、これまで人の行けない場所からの、様々な新しい生物が発見され、彼も時折、新種を発見している。彼の思う甲殻類の魅力と研究の現状を紹介する。
  • 武田正倫 国立科学博物館 動物研究部部長、遠藤守哉(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
航空宇宙技術研究所で閉鎖生態系の研究を行っている小口美津夫さん(主任研究員)とその研究を紹介
  • 小口 美津夫  航空宇宙技術研究所 主任研究官、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
バーチャルリアリティの先を行く技術「ミクスト・リアリティ」の研究を行っているエム・アールシステム研究所。これまでの成果を研究開発ディレクターの田村さんを通して紹介。
  • 田村 秀行(株)エム・アールシステム研究所 研究開発ディレクター、中尾みち雄(ナレーター) 青二プロダクション、
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料