ウルトラマンタロウ全53話
53件中1~10件を表示しています。
長い船旅を終え、日本に帰国した青年・東光太郎。港の近くの公園に旅から持ち帰った百年に一度しか咲かないといわれる球根を植えるが、その植物が怪獣アストロモンスに変化してしまう。緑のおばさんからお守りと称しウルトラバッジを与えられた東光太郎は……。
(C)円谷プロ
未確認の怪獣が多摩川に現れZATは、調査に乗り出す。河川への放電作戦で液体怪獣コスモリキッドが姿を現す。ZATは、コスモリキッドに苦戦するがタロウが現れ消滅させる。翌朝、ランニング中の光太郎は、ライブキングの鼻の穴に落ちてしまう。
(C)円谷プロ
ZATは、ライブキングの体内にいる光太郎を救出するが、2大怪獣に歯が立たない。 タロウも2大怪獣のパワーに苦戦するが、ウルトラフリーザーで両怪獣を凍結。スカイホエールの攻撃とストリウム光線でそれぞれの怪獣を倒すが……。
(C)円谷プロ
海底火山の爆発でできたオロン島で大亀夫婦クイントータス、キングトータスが甦った。産卵期を狙って卵とクイーントータスを生け捕りにした興行師は日本へ向けて輸送するが、クイーントータスは逃げ出す。地中からクイーントータス、空からは、円盤状になったキングトータスが現れて……。
(C)円谷プロ
クイントータス、キングトータスが巻き起こす真空竜巻攻撃の前に敗れるタロウ。ZATは、オロン島へ卵を持ち帰れない両怪獣のため、卵を輸送するが、地球防衛軍が攻撃してしまう。凶暴化した怪獣東京に出現しする。トータス夫婦とその子供を救おうと考えたタロウは、セブンの助けを借りて。
(C)円谷プロ
東光太郎が居候している白鳥家に、巨大なナメクジが出現した。光太郎がエジプトで手に入れたペンダントが原因らしい。ペンダントには古代エジプト語で書かれた説明書が付いていた。これをZATのコンピューターで解読すると、大変な事実が判明する。巨大なナメクジの正体は、怪獣ジレンマだというのである……。
(C)円谷プロ
ZATのスカイホエールは、消息を絶った船舶の行方を調査するために海へと向かった。だが、スカイホエールが着陸した島は、実は島ではなく、怪獣ガンザの甲羅だったのである。それに気づいた隊員たちは、急いでスカイホエールを再発進させる。どうやら、一連の事件は怪獣ガンザの仕業だったらしい。さらに怪獣タガールも出現して……。
(C)円谷プロ
人喰い沼と呼ばれる沼の付近で、巨大な赤い光に人が襲われるという事件が多発していた。ZATは沼に秘密があると考え、地底戦車ペルミダー?U世を出動させる。ペルミダー?U世に乗り込み、地底を掘り進んだ光太郎と北島隊員が見たものは、怪獣トンダイルの威容であった。光太郎たちは、トンダイルに攻撃を仕掛けるのだが。
(C)円谷プロ
東京・霞ヶ関の高層ビルが、一夜のうちに崩落した。なんと、トンボぐらいの大きさのアリがビルを食い荒らしていたのが原因だった。突然変異したアリの大群はなおも、新たな獲物を求めて暗躍する。ZATは殺虫剤や火炎放射による撃退作戦を講じるが、ほとんど効果がなかった。放電作戦が成功したかに思えたが、これが逆効果で……。
(C)円谷プロ
ボクシングの試合に備え、減量中の光太郎。ZATの激務に加えての減量は、若い光太郎にとって、とても過酷だった。そんなとき、東京に怪獣デッパラスが出現する。光太郎も出撃するが、他の隊員の顔が食べ物に見えてしまうほどの空腹状態ではまともに戦えない。それどころか、デッパラスが特大のハムに見えた光太郎は……!
(C)円谷プロ
53件中1~10件を表示しています。