巷でブームの「女子会」!気になる、木村カエラ「ホットペッパー」CMをネットで見よう!

6月25日からテレビでオンエアーされている「ホットペッパー」CMの歌が頭から離れない! ♪ホットペッパ ピップペッパッピ ペッパペッパピップペッポッピ♪ という印象的なフレーズを木村カエラがスヌーピーと一緒に踊りながら歌うあのCMだ。
ホットペッパー公式サイトで、次の3バージョンが見られる。
・スヌーピーとカエラ篇(15秒)
・スヌーピーとカエラA篇(30秒)
・スヌーピーとカエラB篇(30秒)
これは、クーポンマガジンのホットペッパーが「女子会 with NEW HOT PEPPER」というキャッチフレーズに基づいて制作したCM。新しくなったNew!ホットペッパーは、女子会やデート、ヘアサロンやオケイコ探しに、フル活用でき、これまでのオトク感はそのままに、女の子の声を反映してもっと使える本に仕上がっている。
ところで、テーマになっている「女子会」とはどういうものなのか? 「女子会」といってすぐに思いつくのが、「女の花園」の宝塚(タカラヅカ)! 現役の宝塚歌劇団の生徒全員で構成されている会の名称が「女子会」だ。
しかし、巷でブームになっているのはタカラヅカのそれではない!
昨年末ごろから女性だけで集まる会がブームとなり、「姫飲み」や「乙女会」などと名づけられたオシャレな会が増えてきた。別に男性を邪魔にするわけではないけれど、オシャレをして女性だけでゆっくり盛り上がりたい! というのが本音らしい。これは、NYを舞台に愛すべき4人のヒロインたちが巻き起こす知的で過激な“ラブ”を描いたドラマ「SEX AND THE CITY(セックス・アンド・ザ・シティー)」の影響も大きいかもしれない。
とまれ、女性だけで盛り上がる会を総称して「女子会」と呼ぶらしい。“女子”という言葉の響きも、なんとなく学生時代に戻ったようで心がウキウキする。
今週末あたり、久しぶりに昔の友だちに声をかけて“女子”だけで盛り上がってみよう! そのために、最新版のホットペッパーが必要になってくるが、ホットペッパー「女子会」は、スヌーピー(SNOOPY)が目印。全国49のエリアの街頭でゲットできる。公式サイトでは、ホットペッパーのラック設置店の場所がすぐに探せる「街頭でもらおう!」コーナーもあるので参考にしよう。
◆ New!「HOT PEPPER」CM
◆ New!「HOT PEPPER」街頭でもらおう!