次回はいよいよ桶狭間!戦国時代の戦力図を知れば大河ドラマ「おんな城主 直虎」が2倍楽しい!予告動画-NHK

2017年03月04日12時00分ドラマ
©NHK

次回からドラマは戦いに!大河ドラマ「おんな城主 直虎」第9話、いよいよ始まる桶狭間の戦い!戦国時代、井伊を離れた土地ではいったいどんな戦いが起きていたのか!?先週に引き続き、近畿、中国・四国、九州地方をクローズアップ!これを見れば大河ドラマが2倍楽しくなるはず!大河ドラマ「おんな城主 直虎」第9話は3月5日(日)夜8時からNHK総合、BSプレミアムでは夜6時から放送、予告動画は公式サイトで公開中。
【「おんな城主 直虎」を2倍楽しむ】では、次回予告と見どころ、各話の詳しいあらすじ、ドラマ視聴に役立つ豆知識などをまとめてご紹介している。

いよいよ物語が桶狭間の戦いに。織田信長を海老蔵が演じることで話題になっているが、歴史的にも非常に大きな戦いで、ドラマの分岐点でもある。圧倒的有利だと思われた今川側があっという間に大敗を喫した歴史上、非常に大きな戦いである。
色恋にスポットが当たっていることが多かったドラマ内では、初の戦いとなる桶狭間の戦いだが、時は戦国。群雄割拠の時代、各地で様々な戦いが起きていた。各国の戦況を知ることで桶狭間の戦いをより一層楽しめるはずだ。
と、いうことで今週の二倍楽しむは先週(⇒こちら)の続編。先週は東北、関東、東海と見ていった1560年ごろの近畿、中国・四国、九州の状況を見ていきたい。
当時の都・京都がある近畿ではどんな勢力図が作られていたのか。今後の直虎の鍵になる人物も登場する、かも。

■近畿地方~神の居る土地を巡る戦いは“お家騒動”!?~
細川氏 家系図navicon
東海地方に負けず劣らず、人気武将が多いのが近畿地方。室町幕府の将軍・足利家を中心に室町時代を支えた細川氏、畠山氏といった名家や、明智光秀や浅井長政などの人気武将の治める国で栄えた地域である。
それもそのはず。当時、天皇が居たのは京都。神格化していた天皇、神がいる地・京都の周辺を収めた武将はやはり凄腕のものが多かったのだろう。
そんな近畿地方は、1493年に明応の政変によって細川政元が将軍を追放して以来、細川氏による統治が続いていた。
しかし家督相続の度に、細川家のお家騒動が勃発。その複雑な家系図は示した通り。抗争を繰り返し、最終的には細川晴元が家督を継ぐのだが、細川家内の戦いは収まらず、ついに細川政権が崩壊。三好長慶が実権を握ったのが1549年のことであった。
と、言うことで、実は近畿地方は政権内での戦いはあったものの、他国から侵攻されたり分断することはほぼなかったのだ。が、桶狭間の翌年、1561年、その均衡が崩れることになる。さらに10年後にはこの近畿地方も戦国時代の波に飲まれていくことになるのだが、それはまた別のお話だ。

■中国・四国地方~毛利氏の台頭!そして、長宗我部氏の誕生!~
中国・四国地方勢力図出典:白地図専門店 加工:navicon
中国地方と言えば、やっぱり毛利氏であろう。が、実はこの毛利氏、元々そんなに大きなお国ではなかった。一気に勢力拡大をしたのが毛利元就の頃。1550年代に一気にその領土を拡大してみせた。
一方、四国地方。三好氏や山内氏が有力であろう。
元々四国の東半分ほどは細川政権によって掌握されていた。それが、1548年、細川氏の家督紛争の間に三好氏が反乱。たちまち近畿地方にまでその勢力を拡大する。先ほどの近畿地方で紹介した通りである。しかし西半分では一条氏が勢力を拡大。さらに、中央部で、徳川家康を苦しめ続けることになる武将・長宗我部氏が生まれる。このときにはまだ小さな領土しか持たない長宗我部氏が、豊臣秀吉にとって右腕に、徳川家康にとっては最後まで屈しない強敵になるとは誰も思わないであろう。

■九州地方~大友、島津の2大勢力!鉄砲伝来の地の戦国史とは?~
九州地方勢力図出典:白地図専門店 加工:navicon
九州の戦国時代も、また熱い戦いが行われていたことで知られる。その中心に居たのが大友氏、そして島津氏であろう。
九州南部を中心に栄えた島津氏。対して、九州中部に生まれた大友氏は1557年に九州北部にいた大友氏を制圧。その勢力を拡大していく。
中国地方で勢力を拡大していた毛利氏と牽制しあっている緊迫した時が流れていた。
さらに、この九州地方を語るうえで欠かせないのが“鉄砲”。1543年に島津氏の治める種子島にポルトガル人が“鉄砲”を伝来したのだ。
鉄砲を取り入れたのは織田信長が最も早い、と思われがちだが、実戦に用いたのは島津氏が最初。島津氏への反乱を治めるために鉄砲が使われたと言われている。
その勢力図は示した通り。大友氏と島津氏の大きさ、そして不穏なちょっとはみ出た毛利氏の存在が気になるところだろうか。

先週から引き続いてみてきた日本の1560年ごろの歴史。各国、種々様々ではあったものの、やはり厳しい時代、数多くの戦いが行われていたことがわかるだろう。
そして1560年。日本史にとってもターニングポイントとなる桶狭間の戦いが勃発。その渦中にいた井伊家では、どんな動乱があったのか。第9話、注目の放送である。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」第9話は3月5日(日)夜8時からNHK総合、BSプレミアムでは夜6時から放送、予告動画は公式サイトで公開中。
【「おんな城主 直虎」を2倍楽しむ】では、次回予告と見どころ、各話の詳しいあらすじ、ドラマ視聴に役立つ豆知識などをまとめてご紹介している。

大河ドラマ「おんな城主 直虎」番組公式サイト
NHKオンデマンド「おんな城主 直虎」視聴ページ

【2017冬ドラマ】【「おんな城主 直虎」を2倍楽しむ】【その他の大河】