たけし「みんなの家庭の医学」奇跡の名医スペシャル予告動画-ABC

2010年04月13日10時21分暮らしと文化
視聴サイトへ

「たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学」が次回「奇跡の手術で患者を救う名医スペシャル」と題し、予告動画を公開している。テレビ朝日系火曜よる8時の教養バラエティ番組として人気の高かった「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」が今年に入って全面リニューアルし、怖くない前向きな健康・医学情報番組としてスタートしたのが同番組である。新たな病気の出現や科学の進歩によって刻一刻と変化する現代の医療事情を伝える番組としてお茶の間の人気を集めている。今回は手術による医療という事で、手術中のショッキングな映像も入るが、実際の現場はどういったものなのか、どういった技術が使われているのかを映像記録するという点で貴重なものであるとも考えられる。実際の患者の症例ドキュメントと共に綴られる手術映像は、現代人にとっての医療の参考になる興味深いものとなった。

今回大きく取り上げられるものは、病気の中でも特に関心の高い「ガン」と「心臓病」である。どちらも現代医学では難しい症例であり、どんな人にも直面する恐れのあるものである。前半は背骨の細胞が悪性腫瘍化してしまった主婦の症例を基に、最先端の医療技術で摘出に臨む医師が登場する。背骨は人体にとって重要な神経が集中する場所でもあり、些細な傷も許されない超難関手術となる。この危機を医師はどう迎えるのか。
もう一つ、心臓の症例は88歳の女性が罹った「大動脈弁狭窄症」という病気だ。心臓の血液の逆流を防ぐ役目を持つ大動脈弁が異常をきたし、血液が正常に流れなくなってしまうという病である。通常なら手術で石灰化した弁を交換する手術が行えるが、患者が高齢という事でリスクが高くなってしまう。最後の望みとして登場するのは、高齢者でも低リスクで行える手術方法を開発した名医である。

ゲストコメンテーターは由紀さおり・魔裟斗・松金よね子・麻木久仁子・ほんこん・浅草キッド・MEGUMIのメンバー。たけし独特の、ユーモアの中にも鋭い洞察力から発せられるコメントは健在である。
番組予告動画は、朝日放送の番組ホームページで視聴出来る。

朝日放送 たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学