フジ、若者応援サイト「1924」オープン!上戸彩も出席の会見レポ

2010年04月13日17時07分芸能
視聴サイトへ

テレビとのかかわり方が大きく変わる!本日(13日)、フジテレビが若者をターゲットとする第2のフジ公式サイトともいえる「1924.jp」をオープンした。午後2時からお台場マルチスタジオで、「1924」プロジェクト始動の記者会見が開かれゲストに上戸彩が招かれた。

この「1924.jp」はフジが始動した新プロジェクト「1924」の公式サイトで、19歳~24歳の若者を応援するというプロジェクトコンセプトの総称。これまでのテレビ局の公式サイトが番組広報に重きを置いていたのに対して、新プロジェクトの名を冠した「1924.jp」は、19~24歳という人生において重要な節目を迎え、その後の人生の価値観も大きく左右する時期を迎えているデジタルネイティブな若者世代のために、フジテレビと視聴者との新たなコミュニケーションを築く場として開設された。若者の視聴者がターゲットということでケータイも取り込み、ケータイ・PCと番組とを絡めたものとなっている。

プロジェクトはサイトの展開だけに留まらず、1924というコンセプトから生まれたトークドキュメンタリー「1924」や、ミニドラマ「東京リトル・ラブ」の2番組を地上波で放送する。もちろん、「1924.jp」との連動もしながら展開していく予定となっている。こういった番組は今後も順次展開していく予定だ。
その第一弾として企画されたのは「イマつぶ」。この「イマつぶ」は、今話題のツイッター(twitter)のような誰もが参加できる情報発信の場だが、ツイッターが35歳前後の比較的大人のユーザーを意識しているのに対して、「イマつぶ」はデコメールや写真なども多用できるケータイ感覚で使える、若者向けの楽しいソーシャルメディアに仕上がっているようだ。
イマつぶ
会見ではゲストの上戸彩が登壇し、始めての「イマつぶ」を披露した。彼女がつぶやいたのは、「今夜9時、『絶対零度』観てね!」。今夜9時から始まる上戸彩主演ドラマの告知だった!

プロジェクトの紹介はフジテレビのデジタルコンテンツ局長の大多亮が、司会は同局女子アナの加藤綾子が担当した。二人の絶妙の掛け合いは、まるでバラエティーのトークショーのように終始笑いに包まれ、上戸彩もニコニコと楽しそう。
会見の最後には、上戸が同年代の若者に向けてメッセージと主演番組「絶対零度」の見どころを紹介した。
この楽しいトークとサイトの紹介、会見画像は、ナビコンTOPページの【クローズアップ】で紹介中!

「1924.jp」
「イマつぶ」