東京メトロが送る「TOKYO HEART」新垣結衣出演の新CMは浴衣で下町めぐり・TVCMとメイキング動画

2010年07月06日07時07分商品・CM
視聴サイトへ

東京メトロが送る一連のCM「TOKYO HEART」の夏バージョンがこの程公開され、新垣結衣(21)の浴衣姿が見られるTVCMとメイキング動画が掲載されている。以前ナビコンの記事でもご紹介したように、この4月から宮崎あおいの後を引き継ぐ形で新垣が新キャラクターとして起用され、季節ごとに都内の各地を紹介する映像CMが作られている。

この夏に向けて作られたのは、日本の夏の象徴である浴衣姿で新垣が下町を巡るという和のテイスト満載の涼やかな映像だ。今回登場するのは根津・西日暮里・千駄木の3つのスポットだ。いずれも千代田線の駅で3駅が続いた場所にあり、江戸の下町風情を今に残す下町の地域として人気の観光スポットでもある。根津では店先で居合わせた客とひと時の会話を楽しみ、西日暮里では夏祭りで子供たちと風船釣りを楽しみ、千駄木では下町の商店街の向こうに見える高層ビルに沈む夕日という東京ならではの風景を目にしてたたずむなど、各場面で新垣の爽やかないでたちが印象に残る映像だ。和柄ブームや和風スイーツ人気などの追い風を受け、一路線のみで回れるとしてこの夏若者のお出かけスポットとして再注目されそうである。
CM「浴衣でメトロ」篇では白地に紺で大柄のアサガオの模様の浴衣を新垣が身に着けているが、7月の壁紙ではアジサイ柄の浴衣になっている。どちらも白地に紺という取り合わせだが、帯の違いや柄の違いでもまるで雰囲気が変わる日本衣装の文化の一端も伺えて興味深い。7月の壁紙は佃島で浴衣を着る新垣という図柄だ。
更にもう一本「メトロでアート」篇と題して、外苑前「ワタリウム美術館」、渋谷の「ラ・シュエット」で洋菓子教室の体験、表参道で「岡本太郎記念館」を訪れて蝋人形と戯れるなど、新垣の様々な素顔が見られるCMも掲載されている。
これらCMはいずれも「INFORMATION」をクリックすると撮影場所の詳細な紹介と該当駅の路線紹介がなされているので、お出かけスポットとしてもすぐ参照出来るすぐれものだ。CMで気になるスポットがあったら、是非ともサイトで調べてみよう。

東京メトロ「TOKYO HEART」の新CMは、特設サイトの「CM・メイキング」で視聴出来る。

東京メトロ TOKYO HEART CM/浴衣でメトロ