大分県、温泉でシンクロナイズドスイミングするTVCM「シンフロ」、フルバージョン、メイキングを公開

源泉数・湧出量日本一を誇る大分県は、この度、新しくなった「おんせん県おおいた」の魅力を新しい観点から伝えるべく、プロのシンクロナイズドスイミングチームと同県に実在するバラエティ豊かな温泉を掛け合わせたTVCM「シンフロ」篇、そのフルバージョンを公開、メイキングを10月中旬から公開する。
TVCMは、ユニークな内容で多くの話題を集めた、おんせん県おおいたによるTVCM第3弾。
大分特有の様々な魅力を最大限伝えるべく、シンクロナイズドスイミングをその表現方法として取り入れ、披露する演技の中で大分県の特産品など、こだわりのエッセンスの数々を盛り込んだ。
撮影は、バラエティ豊かな大分県の温泉、「筌の口温泉 旅館新清館」、「別府明礬温泉 岡本屋旅館」、「日の出温泉」、「天ヶ瀬温泉 神田湯」、「別府温泉保養ランド」で行われた。
メンバーは、オリンピックメダリスト・藤井来夏が主宰するプロのシンクロナイズドスイミングチーム「RAIKA ENTERTAINMENT」所属のメンバー。
長時間にわたり演技をすることが難しい温水、かつ、水深わずか50~100cmという過酷な条件の下で、息の合った華麗な演技が繰り広げられた。
振付は、YouTubeで2000万回再生を記録した「OK Go」のPV「I Won’t Let You Down」の振付を担当し、「MTV Video Music Awards 2015」のBest Choreography(振付部門)でグランプリを受賞、世界三大広告賞も受賞した話題の振付師「振付稼業air:man」が担当。
とり天、かぼす、豊後牛といった大分の特産品などをモチーフとしたシンクロの踊りや技も披露している。
BGMは、大分県出身の作曲家・瀧廉太郎の名曲「花」をアレンジ。「森の木琴」など国内外の広告賞で多数の受賞歴を誇る「Invisible Designs Lab.」の清川進也が手掛け、温泉に入る音やから揚げを揚げる音など、大分県各地で録音した「大分県の音」を、一つひとつ、つなぎ合わせて制作した。
“映像で表現される大分県の様々な魅力と、音楽も一緒に「シンクロ」している”ことを伝えることで、まさに、楽曲・振付・映像の各側面から、大分の魅力が最大限伝わる作品となった。
なお、TVCM第2弾、WEBムービー第2弾も10月中旬から公開される。
◇大分県「シンフロ」公式サイト