年末はやっぱりこれでしょ!「第65回 NHK 紅白歌合戦」今年は嵐と吉高由里子が盛り上げます!配信情報案内

2014年12月28日22時55分音楽

日本の大みそかはやっぱりこれでしょ!「第65回 NHK 紅白歌合戦」司会は5年連続となる嵐と、朝の連続小説「花子とアン」で日本中を温かい感動で包んだ女優・吉高由里子!妖怪ウォッチ、アナ雪も登場!福山雅治、中島みゆき、そして中森明菜が中継で出演!今年の紅白、何かが起きる!?「第65回 NHK 紅白歌合戦」は2014年12月31日(水)夜7時15分から放送、翌日1月1日(木)からNHKオンデマンドで見逃し配信も開始する。

1951年にラジオ放送を開始した日本の大みそかの風物詩「紅白歌合戦」。今年でなんと65回目。毎年その年を象徴する楽曲や人物が登場し、その一年を振り返らせてくれるこの番組だが、2014年ももちろん今年の顔が集結した。
まず、司会を務めることとなるのが、嵐の5人と吉高由里子。

アーティストとしては6年連続、そして司会としては5年連続の出演となった嵐は今年が結成15年。その記念ライブをハワイで開催し、大盛況を収めるなど、日本中に嵐を巻き起こしていた6年前から今もその勢いは変わらないままだ。
個々の活躍もめざましく、櫻井翔は今年もオリンピックのスペシャルキャスターに始まり、映画『神様のカルテ2』の公開、夏には大型音楽特番の司会、また秋に発売のアルバムのために4曲のラップを書下ろし、さらには1月3日(土)夜9時から放送の「大使閣下の料理人」へ主演、さらにさらに今年は年末に急きょ選挙があったために、ライブ会場からそのまま選挙特番へ出演…。と、常人には想像の出来ないほどの忙しさだったであろう。最後に待ち受けるのは紅白司会という大仕事。昨年は綾瀬に対するフォローが“イケメンすぎる”と話題を集めた櫻井だけに、今年もどんな司会ぶりを見せててくれるのか楽しみだ。

意外にも今年初めて映画単独主演を務めたのは相葉雅紀。現在公開中の映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』でラブストーリーに挑戦した彼のトレードマークと言えばやはりその笑顔。個人でのバラエティ番組が3本。加えてラジオ番組のレギュラーを1本と、嵐の親しみやすいお兄ちゃん感を醸し出してくれている彼の存在。紅白ではばっちりと決めた姿と笑顔のギャップを楽しめそうだ。

来年2015年に2013年の紅白で対談をしていた日本を代表する映画監督・山田洋次の作品『母と暮らせば』への出演が決定したのは二宮和也。松竹120周年記念映画として公開される予定の本映画で吉永小百合と親子役を演じることになる。また、2015年1月放送の「オリエント急行殺人事件」では三谷幸喜作品へ出演。と、日本を代表する監督への出演が相次ぐ彼。そんな中でも自身の番組はもちろん嵐のバラエティ番組でも周りを観察し、突っ込む姿は芸人さながら。周りを見て、自分がどの役回りをすればいいのか、というのを理解し、実際に動く。そしてゲストの方を“オイシク”する、というのがなかなか難しいところ。それを簡単にやってのけてしまう二宮は、やはり紅白でもまわりのアーティスト、さらには、共演経験のある吉高のこともオイシクいじってくれることだろう。

舞台の演出、といえば松本潤。今年はドラマ「失恋ショコラティエ」の主演に始まり、ハワイライブの演出、そしてその直後には11月からの全国ツアーに向けての会議を始めたという。その演出能力は、メンバーも全信頼を置いており、櫻井は、演出やりたいと思わない?と松本に尋ねられた際『松潤がやってきたクオリティーに到達するという責任においては、もうできない』とのコメントを残している。紅白を変えたと言っても過言ではない、嵐のド派手ステージも松本のこだわりが随所に光っていると言う。今年はどんなステージを見せてくれるのか。司会、アーティストとしてももちろん、演出者としての彼の立ち回りも楽しみだ。

最後に15年間、嵐のリーダーを務めあげた大野智。今年は何と言っても振付師としての活躍が目覚ましかった。「Bittersweet」に始まり、アルバム曲を3曲手がけた。さすが嵐のリーダー、嵐の魅力を十分発揮させるその振り付け。また、NHKがハワイライブに密着したドキュメンタリー番組「嵐 15年目の告白~LIVE&DOCUMENT~」の中で、二宮は、嵐が今ほど人気が無く、将来についてみんなで毎日話し合っていた頃の大野の“今、目の前のことを頑張れないやつが、何を頑張れるんだ”という言葉が自分の仕事のやり方の根底になった、と発言していた。最近は聞くことも少なくなったものの、依然、聞こえる“翔くんがリーダーじゃないの?”という言葉。しかし、櫻井自身も自分がリーダーでなくてよかったとの発言を残し、数多くのインタビューなどで大野智への尊敬の念を述べている。嵐のあのほんわかした優しい雰囲気は、リーダーが大野智だったからこそ、出来上がったのかもしれない。紅白でも会場全体を包む優しい空気感を作り上げてくれるはず。

そして今回、前述したドキュメンタリー番組「嵐15年目の告白~LIVE&DOCUMENT~」を見逃した、という方のため、紅白の約3時間半前、31日午後3時50分からその再放送がされることに。明るい笑顔に隠されたまさかのハプニング。そして紅白を5年連続で任されるほど彼らが愛される理由が、この番組を見れば明らかに。ぜひ紅白と併せてチェックを。

そんな嵐のメンバーと共に番組を盛り上げるのが、女優・吉高由里子。2006年に映画『紀子の食卓』でデビューすると2008年に出演した映画『蛇にピアス』で大胆な演技を見せ、第32回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。その演技力はもちろん、バラエティ番組などで見せるサービス精神旺盛な姿勢から、若い世代を中心に多くのファンを獲得していた彼女。そんな彼女の人気を老若男女、確固たるものに押し上げたのがNHK連続テレビ小説「花子とアン」で演じた主人公・村岡花子役であろう。赤毛のアンの日本語翻訳者である村岡花子の半生を原作としたこの作品は、平均視聴率が22,6%と昨年、社会現象を巻き起こした「あまちゃん」や「ごちそうさん」をも超える高視聴率を記録。朝ドラの過去10年で最高の記録となった。ドラマの締め言葉であった“ごきげんよう”が流行語へノミネートされるなど、放送が終わって約3か月経った今でも、その余韻は続いている。29日(月)朝8時から「花子とアン」全話一挙放送するので、こちらのチェックもお忘れなく。
今回、紅白でも「花子とアン」特別編と題し、主題歌だった「にじいろ」を絢香が披露するほか、中園ミホが特別編のためだけに書き下ろした脚本の下、主要キャストが勢ぞろいするという。いったいどんな内容となるのか、それは見てのお楽しみだ。

以上の6人でお送りすることとなる「第65回 NHK 紅白歌合戦」は12月31日(水)夜7時15分から放送。
今年の紅白テーマ曲“歌おうマーチ”は公式サイト内、テーマのページで公開中。
また、気になる出演アーティストやゲスト審査員については明日更新の記事でご紹介。そちらもぜひお楽しみに。

なお、NHKオンデマンドでは、前半・後半ともに216円(税込)で購入から24時間視聴可能。購入可能期間は、1月1日(木)から1月14日(水)まで。月額972円(税込み)で配信期間中なら何度でも見放題となる。「紅白歌合戦」以外の見逃し番組も全て視聴可能。

第65回 NHK 紅白歌合戦│NHK ONLINE
嵐 15年目の告白~LIVE&DOCUMENT~│NHK ONLINE
NHKオンデマンド「紅白歌合戦」視聴ページ

NHKtanwaNHKtokusen花子とアン■見逃し配信
NHKオンデマンドでは大河ドラマ、連続テレビ小説や、その他過去の名作ドラマやドキュメンタリー番組などが、月額972円で視聴できる月額パックや、単話で見られるサービスを用意している。同サービスは以下のGyaO!ストアからも購入可能。

 ⇒NHKオンデマンド見逃し見放題パック/GyaO!ストア
 ⇒NHKオンデマンド特選見放題パック/GyaO!ストア
 ⇒「花子とアン」単話で購入(108円/3日間)/GyaO!ストア