ドキュメンタリー・情報 - 暮らしと社会 - 文化
15件中1~10件を表示しています。
-
奥アマゾンの密林で1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいます。“最後の石器人”と呼ばれるヤノマミ族です。人間は精霊として生まれ、母に抱かれることで人間になると彼らは信じています。彼らと150日間同居し...
-
昭和38年(1963)から昭和47年(1982)まで、放送期間18年半、シリーズすべての番組総本数が794本という息の長い紀行番組。地域に根ざして生きる人々を描く紀行ドキュメンタリーのスタイルを確立しました。印象...
-
「天使の湾」と呼ばれるニース(フランス)の美しい海岸に沿って、街の名物でもある広々とした遊歩道が続く。ここから街歩き開始。砂浜で何やら機械を使って探し物らしき人を発見。地元の見物人に尋ねると、それは“宝探し”なんだ...
-
毎年7月にスペイン北部の小さな町パンプローナで開催されるサン・フェルミン祭。アーネスト・ヘミングウェーの名作『陽はまた昇る』に描かれ、世界的に知られるようになりました。9日間にわたる祭りのメインイベントは「牛追い...
-
身近な風土の輝きとそこに暮らす人々を通して「小さな旅」をしてみませんか。懐かしい場所への「小さな旅」をお馴染みのテーマソングとともにお届けします。身近な場所を旅して、そこで暮らす子供からお年寄りまで、幅広い世代の...
-
「日本人は本当の日本の姿を忘れつつあるのではないか…。」この疑問をもとに、英国出身の作家・C.W.ニコルさんが“知られざる日本”を発掘するシリーズです。ニコルさんは1962年に初来日し、豊かな自然と穏やかな人々に魅...
-
風土に適合し、長い年月をかけてはぐくまれ、磨かれる食文化。世界のさまざまな民族の食べ物を、作る人々の努力と知恵に焦点を合わせて紹介します。そこから見えてくる食のルーツと人間とのかかわりや食の原点を改めて考え、飽食...
-
仙台平野周辺の農村では、奥羽山脈から吹き降ろす季節風から家を守るため、家の周りに作られた屋敷林「イグネ(居久根)」が多く見られます。「居」は住居、「久根」は仕切りという意味。一面に広がる田んぼの海にぽっかり浮かん...
-
かつて地中海の貿易拠点だったイタリア・ベネチアでは、千年の昔から仮面を付けて町中を歩くカーニバルが開かれてきました。サンマルコ広場での公式イベントのほか、各所で仮面舞踏会や風刺劇が催されます。しかし、最大の見所は...
-
ダイナミックなアクションで映画ファンをひきつける中国武術・カンフー。ルーツは紀元前3世紀にさかのぼり、その後、長い歴史の中で多様な流派と技が生まれました。禅僧の修行の中から生まれた勇猛果敢な少林寺派。道教の教え「...
15件中1~10件を表示しています。
クローズアップ
もっと見る
- 朝ドラ:虎に翼 大河:光る君へ 坂の上の雲 24年秋ドラマ 第75回NHK紅白歌合戦
- Disney+ ⇒12月~2025年配信一覧 Netflix PrimeVideo
- Hulu Lemino U-NEXT 韓流・新作 コラム
-
評判
韓流再現レポ 韓国TV視聴率TOP10 - トンイ イ・サン 薯童謠 王女ピョンガン 恋人
- 哲仁王后 世子が消えた 華政 高麗契丹戦争 グッド・パートナー
- 熱血司祭2 酔いしれるロマンス アイロン(タリミ)ファミリー コネクション 組み立て式家族
- Face Me
- ジョンニョン 貞淑なお仕事 監査します 江南Bサイド Mr.プランクトン
-
華流トップページ -
アクセスランキング