櫻井翔×池上彰「教科書で学べない 今そこにある危機」最強タッグが2時間をかけて危機について解説!

2021年05月28日20時00分社会
@日本テレビ

嵐の櫻井翔の現場取材×池上彰の解説で送る「教科書で学べない」の第5弾!ウイルスや新型の兵器、世界で暗躍するスパイ、SDGsと世界で話題になっている「今そこにある危機」について取り扱う!教科書ではわからないことだけど必ず知っておきたい内容を、丁寧な取材と詳しい解説で!日本テレビ2021年5月31日(月)よる9時から「教科書で学べない 今そこにある危機」放送!予告動画は番組公式サイトで公開中だ。



第1弾「戦争」、第2弾「災害」、第3弾「想定外」、第4弾「超難問」というテーマで今まで放送された「教科書で学べない」の第5弾が5月31日(月)に放送され、今回のテーマは「今そこにある危機」だ。今まさに、一番の問題として誰もが強く感じているウイルスの話はもちろんのこと、AI技術の悪用やドローン兵器など、これまでとは全く違う新しい危機についても解説される。

まずは、ヤバすぎる最新技術として、様々な分野で活用が広がる「ドローン」を利用した兵器についての話題だ。櫻井翔はドローンを検証し、その驚きの性能を紹介する。更にAI技術を悪用した「ディープフェイク」についても解説を行う。

次は、今誰もが最も悩まさせられているといっていい「ウイルス」だ。新型コロナの意外な後遺症・記憶障害「ブレインフォグ」についての紹介や、新しいウイルスについて、櫻井翔が“ウイルスハンター”と呼ばれる男性と秘密の現場へ潜入する。

また、日本ではあまり聞かないがスパイについての話題にも触れる。今、この時も、世界中で暗躍するスパイの秘密裏に行われた犯罪行為を暴き出したナゾの集団が今、注目されている。彼らの狙いなどについて池上彰が解説を行う。

日本テレビ系新キャンペーンGood For the Planetウィーク初日に放送となるこの番組でSDGsについても考える。ゲストには櫻井翔と「ネメシス」で共演している広瀬すずも登場する。

日本テレビ5月31日(月)夜9時より「教科書で学べない 今そこにある危機」を放送。
メインMC:櫻井翔、池上彰
ゲスト:森泉、広瀬すず、児嶋一哉、吉村崇、本田望結、浮所飛貴(#美少年/#ジャニーズJr)

日本テレビ「教科書で学べない 今そこにある危機」番組公式サイト