「第77回トニー賞」受賞結果速報|アンジがミュージカル作品賞ほか4冠、 『ステレオフォニック』が演劇作品賞ほか5冠

06月17日17時15分映画
WOWOW「第77回トニー賞授賞式」 左から京本大我、宮澤エマ、井上芳雄 / レッドカーペット 左:ヴィヴィアン・ジョリー=ピット、右:アンジェリーナ・ジョリー、写真:GettyImages

6 月 17 日(日本時間)、アメリカ演劇界で最も権威のあるアワードとして知られる「第 77 回トニー賞授賞式」が開催され、WOWOWでは、世界のトップスターたちの歌とダンスのパフォーマンスを含め、華やかな授賞式の模様を生中継でお届けした。生中継の模様はWOWOWオンデマンドで配信中(6/23(日)14:59まで、字幕版は6月23日(日)15:00に放送・配信。



ニューヨークのデイヴィッド・H・コーク劇場にて開催された今年の授賞式。アリアナ・デボーズが 3 年連続でホストを務め、彼女のオープニングパフォーマンス「This Party’s For You」で華やかに幕を開けた。

ミュージカル作品では、「アウトサイダー」が作品賞、ミュージカル演出賞など4部門を受賞した。この作品は、フランシス・フォード・コッポラ監督が映画化したことでも知られる S・E・ヒントンの青春小説を原作に、アンジェリーナ・ジョリーがプロデューサーを務めたもの。本作にはジョリーの15歳の娘のヴィヴィアンもジョリーのアシスタントとして参加しており、2人は揃って授賞式に出席。ミュージカル作品賞の受賞が決まった際には壇上に上がり、喜びを分かち合っていた。

このほか、映画『ハリー・ポッター』シリーズのダニエル・ラドクリフが『メリリー・ウィー・ロール・アロング』でミュージカル助演男優賞を獲得し初のトニー賞受賞を果たした。壇上でラドクリフは、共演陣や制作陣ら作品に関わった人々、さらに両親やパートナーのエリン・ダークらへの感謝を、手を震わせながら述べ感動的なシーンとなった。『メリリー・ウィー・ロール・アロング』はミュージカル・リバイバル作品賞、ミュージカル主演男優賞(ジョナサン・グロフ)など4部門で受賞した。

演劇作品では、「ステレオフォニック」が前評判通りの強さを見せ、作品賞、演劇演出賞、演劇助演男優賞など全体で最多の5部門で3受賞した。人気ロックバンド、アーケイド・ファイアの創始者であるウィル・バトラーが楽曲を書き下ろし70年代のロックバンドが
スターダムにのし上るまでを描いた作品。演劇作品としては史上最多の10部門で13ノミネートを受けていた。

なお、今年の俳優部門の計8部門は、全員が初受賞となった。 毎年、話題を呼ぶパフォーマンスもトップスターたちがハイクオリティなショーを披露。アリシア・キーズがプロデューサーを務め、自身の半生をミュージカル化した『ヘルズ・キッチン』はミュージカル主演女優賞、助演女優賞に輝いた。パフォーマンスでは主演のマリア・ジョイ・ムーンらキャスト陣に加えて、アリシア本人も登場し、同作のフィナーレを飾る「Empire State of Mind」を披露。さらにアリシアと共に同曲をリリースして第53回グラミー賞で最優秀ラップ・ソング賞など2部門を受賞したジェイ・Zがサプライズ登場!ふたりでパフォーマンスを披露し、会場は熱狂に包まれた。

またミュージカル・リバイバル作品賞などにノミネートされていた『キャバレー』のパフォーマンスでは、主演のエディ・レッドメインがオープニング曲の「Willkommen」を圧倒的な存在感のEmcee(エムシ=)として歌い上げ、会場を沸かせる。同じくミュージカル・リバイバル作品賞ノミネートの『TOMMY』のパフォーマンスでは、プレゼンターとして THE WHO(ザ・フー)のギタリスト、ピート・タウンゼントがプレゼンターとして来場し、自らギターを演奏してパフォーマンスにも参加した。「TOMMY」はTHE WHOが1969 年に発表したロック・オペラのアルバムから始まり、75 年に映画化、93年にブロードウェイ・ミュージカル化された作品で、ピート・タウンゼントが作詞作曲、脚本を手がけている。

他にもプレゼンターとして、過去の受賞者やアスリートなど多くのスターが来場したが、ひときわ注目を集めたのが元大統領候補のヒラリー・クリントン。女性の参政権獲得に向けた活動を題材にし、2 部門で受賞を果たしたミュージカル『サフス』のプロデューサーを務めていて、同作のパフォーマンスのプレゼンターとしてサプライズ登壇。社会に変化をもたらすことの難しさについて言及しつつ、女性参政権獲得のために戦った人々を称賛し「選挙の年だからこそ、投票の重要性を感じてほしいと思います」と呼びかけた。

WOWOWのスタジオでは、ナビゲーターを務める井上芳雄と宮澤エマ、スペシャル・サポーターの京本大我(SixTONES)が、演劇ジャーナリストの影山雄成、音楽ジャーナリストの高橋芳朗らと共に授賞式の様子を見守った。井上と宮澤は、番組のオープニングで今年の注目作品の楽曲のメドレーを披露。宮澤は 2013 年に日本で上演され、舞台初出演となった『メリリー・ウィー・ロール・アロング』への強い思い入れをたびたび口にし、同作の4冠獲得に歓喜していた。

京本は『ハリー・ポッター』シリーズと『ファンタスティック・ビースト』シリーズが大好きということで、ダニエル・ラドクリフのエディ・レッドメインが同じ年のトニー賞にノミネートされていることに大興奮。レッドメインの『キャバレー』の圧巻のパフォーマンスを称賛すると共にラドクリフの助演男優賞受賞のコメントに「感情があふれていて、こっちも嬉しくなりました」と喜びを口にしていた。

今年は演劇部門、ミュージカル部門合わせて 7 人の女性が演出部門でノミネートされたが、井上は、受賞結果や受賞者たちのスピーチから「改めてウーマンパワーを感じました。みなさんが(スピーチで)おっしゃっていた『夢をあきらめないで!』ということ――それはずっと言われていることですが、説得力をもって伝わってきました。時代はどんどん変わろうとしているのが、今年のトニー賞から目に見えて感じられました。僕たちもぜひ一緒に前に進みたいなと思いました」と今年も受賞者たちから大いに刺激を受けた様子だった。



<主な部門受賞結果>
「ステレオフォニック」5部門受賞
★演劇作品賞 演劇演出賞(ダニエル・オーキン)、演劇助演男優賞(ウィル・ブリル)、演劇照明デザイン賞、演劇音響デザイン賞
「アウトサイダー」4部門受賞
ミュージカル作品賞 ミュージカル演出賞 ミュージカル照明デザイン賞 ミュージカル音響デザイン賞

★演劇作品賞 『ステレオフォニック』
★ミュージカル作品賞 『アウトサイダー』
★演劇リバイバル作品賞 『アプロプリエイト』
★ミュージカル・リバイバル作品賞 『メリリー・ウィー・ロール・アロング』
★演劇演出賞 ダニエル・オーキン 『ステレオフォニック』
★ミュージカル演出賞 ダンヤ・テイモア『アウトサイダー』
★演劇主演男優賞 ジェレミー・ストロング『民衆の敵』 ※初受賞
★演劇主演女優賞 サラ・ポールソン 『アプロプリエイト』 ※初受賞
★演劇助演男優賞 ウィル・ブリル『ステレオフォニック』 ※初受賞
★演劇助演女優賞 カラ・ヤング 『パーリー・ヴィクトリアス:ア・ノン・コンフェデレート・ロンプ・スルー・ザ・コットン・パッチ』 ※初受賞
★ミュージカル主演男優賞 ジョナサン・グロフ『メリリー・ウィー・ロール・アロング』 ※初受賞
★ミュージカル主演女優賞 マリア・ジョイ・ムーン 『ヘルズ・キッチン』 ※初受賞
★ミュージカル助演男優賞 ダニエル・ラドクリフ『メリリー・ウィー・ロール・アロング』 ※初受賞
★ミュージカル助演女優賞 キーシャ・ルイス『ヘルズ・キッチン』 ※初受賞

★番組情報★
「生中継!第77回トニー賞授賞式」
WOWOWオンデマンドで配信中(6/23(日)午後2:59まで)

「第77回トニー賞授賞式 字幕版」
6/23(日)午後3:00~ WOWOWライブで放送/WOWOWオンデマンドで配信(7/8(日) 午前8:59まで)
※放送・配信終了後アーカイブ配信あり
※井上芳雄、宮澤エマ、京本大我の出演するスタジオパートは一部抜粋編集して放送致します。
●ナビゲーター:井上芳雄、宮澤エマ
●スペシャル・サポーター:京本大我(SixTONES)
影山雄成(演劇ジャーナリスト)、高橋芳朗(音楽ジャーナリスト)

番組ページ