NHK4月19日新番組“のん”がモンゴルの民族衣装「デール」の魅力を紹介する

03月31日18時36分暮らしと文化

NHKは、4月から、世界各地の民族衣装の美しい生地や色鮮やかな刺繍、デザイン、機能美といった魅力を、番組MC“のん”が取材、紹介する新番組「あなたのワードローブ見せてください」、初回、モンゴルの民族衣装「デール」を4月19日NHKBSで放送する。



アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米…世界各地で今も日常着として受け継がれる民族衣装。
色鮮やかな刺繍や美しい生地、特徴的なデザイン。その地域の気候や風土に根ざした「機能美」、長い年月をかけて培われた「暮らしの知恵」。さらにはその「製法」や「着付け」「オシャレ」に至るまで。
伝統的なのに、どこか未来的…?世界各地の民族衣装からは、目からうろこの発見が盛りだくさん!番組では、世界各地を訪ねて「あなたのワードローブを見せてください」と突撃取材します!

番組MCは自らも衣装や小物をデザインするのが大好きな俳優の“のん”。
色鮮やかでポップなスタジオにしつらえたワードローブと、ずらりと並ぶ各地の民族衣装たち!
nhk第1回はモンゴルの民族衣装「デール」がテーマ。ワードローブの妖精“羊先生”(声・森川智之)がガイド役となって、のんと一緒にモンゴルの人々のデール事情を楽しく掘り下げる。
遊牧民の伝統から、都会のおしゃれ女子まで!ワードローブから世界を見る!
草原の国・モンゴルの民族衣装・デール。モコモコの羊の毛で作られた冬用のデールは、マイナス30度という過酷な環境でも防寒ばっちり・超機能的!時には布団になったり、カバンにも?用途に合わせて七変化!遊牧民のワードローブを覗くと、大切な家族の思い出が・・・。
モンゴルの人々にはいまも身近なデール。露店から高級ブティックまで、さまざまなデールが登場。
ウランバートルに暮らすおしゃれ大好き女子大生に密着すると・・・こんなにカワイイの?驚きのデール×ファッション最新事情!ほかにも、国民的スターに世界に羽ばたくデザイナーまで!扉を開けば、めくるめくデールの世界が広がる!

伝統衣装だけど自由な着こなしができるデールを使い、のんが、スタイリングに挑戦。
ピンクの華やかなデールに合わせるのは、シルバーのバックやサテン地のヒール、さらにはジャージまで…!?はたしてどんなスタイリングになるのか…!?請うご期待!デールに詳しい羊先生(声・森川智之)との軽妙な掛け合いも見どころ。

<出演> のん
番組ホームページ

<放送予定日時>
4月19日(土)21:00~21:59 BS
4月20日(土)13:00~13:59 BSP4K

<出演者からのコメント>
・番組MC のん
特別な思い出を持つものばかりで、どのワードローブも見応えがあります。 民族衣装の在り方、記憶、こだわり、心にグッときました。 私もモンゴルの民族衣装、デールを着させていただきすごく楽しかったです。 森川さんの超イケボ羊先生とお話できたのもとても贅沢な時間でした。

・ワードローブの妖精・羊先生 役=森川智之
デールに詳しい“羊先生”として声の出演をします声優の森川智之です。
民族衣装だけでこんなにも拡がりを見せてくれる番組はなかなかお目にかかれませんね。ただ受け継がれていくことだけにフォーカスするのではないところが番組の魅力であり見どころだと思います。そしてのんさんと私の楽しい会話にもご期待ください。