NHK、4月18日 Eテレ新感覚のクロストーク番組「浅野忠信×山田五郎」表現と教養の交差点

NHK Eテレ 4月18日・25日(金)2週連続で放送の「スイッチインタビュ―」は、世界中で注目のドラマ「SHOGUN(将軍)」で存在感を放った俳優・浅野忠信と、西洋美術に精通し、オトナの知の泉として人気の評論家・山田五郎が登場。
『スイッチインタビュー』とは、異なる分野で第一線を走る“達人”ふたりが登場し、互いにゲストとインタビュアーの立場を“スイッチ”しながら対話を繰り広げる、新感覚のクロストーク番組である。EP1とEP2、全2週・各29分にわたって放送され、対話を通して成功に至るまでの道のりや、人生観、価値観といった深い哲学を掘り下げていく。ふたりの間に生まれる化学反応が最大の見どころであり、通常のインタビュー番組では味わえない、生の表情と本音が浮かび上がる。
「SHOGUN」は、配信開始からわずか6日間で900万回の再生を記録し、世界中の視聴者を熱狂させた。アメリカのテレビ界最高峰・エミー賞では史上最多となる18部門でノミネートされ、さらにゴールデングローブ賞でも4部門の受賞という快挙を成し遂げた。
その作品の中で、強烈な印象を残したのが、謎多き男・樫木藪重を演じた浅野忠信である。裏切りを繰り返す狡猾な人物でありながら、どこか人間味にあふれた絶妙な演技が話題を呼び、日本人俳優として初となるゴールデングローブ賞テレビ部門助演男優賞を受賞した。受賞スピーチでは喜びを抑えきれず、全身で感動を表現し、観客から喝采を浴びた。
そんな浅野にはもうひとつの顔がある。それは“絵を描く人”としての顔である。俳優業の合間にも筆を取り、油絵から細密な線画までさまざまな作品を描き続けている。自身のSNSには数えきれないほどの作品が投稿されており、これまでに個展を開催し、画集まで出版している。
その浅野が、かねてから対談を熱望していたのが、評論家・山田五郎である。上智大学在学中にオーストリアのザルツブルク大学へ遊学し、西洋美術史を学んだ山田は、「Hot-Dog PRESS」編集長を務めるなど出版界でも大きな功績を残してきた。知識の深さに加えて、美術品や時計、水晶、髑髏グッズといったコレクションでも知られ、独自の審美眼を持つ文化人としても評価されている。
登録者数68万人を超えるYouTubeチャンネル「オトナの教養講座」の熱心なファンだという浅野は、ついに自身の絵を携えて、山田のアトリエを訪問する。憧れの人物との対面に感激しつつ、作品を前にして語り出すのは、これまで語られることのなかった浅野の内面である。
ドラマ「SHOGUN」の撮影秘話に加え、俳優として、そして画家として感じる「表現とは何か」という本質に迫る問い、さらに山田が昨年から向き合う「原発不明がん」という人生の課題についても、真正面から語り合う。ふたりの視点が交錯することで、「本当の教養」とは何かを問い直す、濃密な対話が生まれる。
<浅野忠信のコメント>
今、一番会いたい!としたら山田さんだと思いました。
YouTube で「山田五郎のオトナの教養講座」という番組をずっと見ています。僕も絵を描くのですが、描いている間も流しています。
何を話したらいいのか?正直分かってないんですけど、どういうふうに色んなことを考えているのか?頭の中をちょっと見てみたいです。
<山田五郎のコメント>
浅野さんの会いたい人が「なんで俺だ?」ってビックリしました。
いろいろな役をやられているけど、浅野忠信ですよね。それが面白いと思いますね。
浅野さんが絵を書いてるとは知らなかったので、改めて見てみたら面白い。僕の事務所に浅野忠信が来るのは、事件ですよ。
新感覚のクロストーク番組
スイッチインタビュ―『浅野忠信×山田五郎』
【放送予定】
4月18日(金)21時30分~9時59分<NHK Eテレ・NHKプラス>
4月25日(金)21時30分~9時59分<NHK Eテレ・NHKプラス>
※2週連続
---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
◇NHK+(プラス)