「働く車」を遊んで覚える子供向けiPadアプリ「トミカ ハイパーレスキュー」―タカラトミーエンターメディア

タカラトミーエンターメディアは、ミニカーのトップブランド「トミカ」をモチーフにしたiPad用ゲームアプリ「トミカ ハイパーレスキュー Lite」をApp store上に公開している。ダウンロードは無料だ。
今年誕生から40周年を迎えるタカラトミーのミニカー「トミカ」の中でも、子供たちに特に人気がある「働く車」を使って楽しむゲームだ。人が取り残されているビルやタワーまではしご車を指でタップして動かして救助するという単純なゲームだが、トミカの中心購買層である3~7歳の子供たちでも手軽に遊びながら、火事から人々を守る「働く車」の役割を学んでいくことを狙いとしている。
無料の本アプリははしご車と1コース限定の内容だが、はしご車以外の「働く車」が多数登場しほかのコースが含まれた有料版が10月上旬にリリースされる予定だ。
タカラトミーエンターメディアでは、子供から家族そろって楽しめるアプリを提供する新レーベル「Family Apps」を立ち上げ、タカラトミーのおなじみのおもちゃをベースにしたアプリを順次投入する予定だ。
トミカ ハイパーレスキュー Lite