「善徳女王」の舞台、新羅の国を知る

特集 韓ドラここが知りたい 2倍シリーズ
今回は、「善徳女王」の舞台背景についてのお勉強。ちょっぴり退屈になるかも知れないが、ドラマを楽しむために我慢、ガマン!ここからは、地図や年表を多用するので、青い文字をクリックして必要な図表と一緒に読み進めて欲しい。画面がいくつも開いてウルサイ!という方は、どうぞ、プリントアウトしてご覧いただきたい。
「善徳女王」関連商品をamazonで探す

ドラマ「善徳女王」の舞台となったのは、6世紀後半の三国時代。5000年の半島史のどの辺りにいるのかを年表で確認してみよう。「三国時代」の後半、新羅が伽耶を滅亡させるというあたりだ。次に位置確認。現在の半島の地図三国時代の地図を見比べよう。
当時、半島にはいくつもの部族が存在し、それらを連合した4つの国が互いに覇権を争っていた。北部には高句麗、南西部には百済、南東部には新羅、南部には伽耶。この伽耶をはずした強国3国が互いにけん制しあったこの時代を、三国時代と呼んだ。「太王四神記」の舞台となった4世紀末~5世紀に掛けては、高句麗が現在の中国までその領土を拡げ、一番の強大国として隣国を脅かしたが、やがて新羅が台頭し始め、最初に伽耶を滅亡させた。その後、唐と連合して百済、高句麗と破って、新羅が朝鮮半島を統一した。(もっと詳しく知りたい方は、ドラマで知る韓国の歴史を参考に)

たまごそもそも新羅は、BC57年、卵から生まれたとされる赫居世(ヒョッコセイ)が建国したという神話がある。新羅の神話は「昔、6つの村があった」というフレーズから始まっている。(これは、ドラマ「善徳女王」の第1話にも出てくる)
首都を徐羅伐(ソラボル)と呼び、6つの村の村長たち=貴族による和白という評議会にかけて合議で政治を行っていた。当時の新羅の王権はそれほど力があったわけではない。こうした背景の中、王の支配を地方にまで行き届かせるため、23代王の法興の時代には、律令の頒布と仏教が公認され、次の真興王の時代には、花郎制度が整備された。善徳女王の父、真平王の祖父だ!
王の名前がたくさん出てきてややこしくなったので、ドラマの年表-三国時代で、王の名前を確認しよう。

徳曼王女徳曼王女ページ右下に「善徳女王」がある。ドラマのタイトル先頭に(新)とあるのが、新羅を舞台としたドラマだ。新羅がメインになるのは、この「善徳女王」だけしかない。
ちょうど、同じ時代に「薯童謠(ソドンヨ)」というドラマがある。これは、百済の王の波乱の生涯と、新羅の王女の悲恋物語。

天命王女天命王女ドラマ「ソドンヨ」に登場する姫はトンマン王女(徳曼公主=後の善徳女王)の妹だ。もっとも、「ソドンヨ」に姉のチョンミョン王女(天命公主)は登場するが、トンマン王女は出てこない。
[ドラマの年表]の横に並ぶ「薯童謠(ソドンヨ)」「淵蓋蘇文(ヨンゲソムン)」「大祚榮(テジョヨン)」などのドラマを併せて見れば、当時のことがよりはっきりと分かるだろう。

他の時代のドラマの年表は、[韓ドラここが知りたい!]の[歴史ドラマを楽しむ]のコーナーで見られるので参考にされたい。

ドラマ「善徳女王」の舞台となった新羅の国のことが少しはご理解いただけただろうか?少々カタイお話が続いたところで、ちょっと一休み♪

次は、「善徳女王」のイケメン花美男4人(F4)について。興味のない方は飛ばしてもOK。

[韓ドラここが知りたい!TOPへ][「善徳女王」を2倍楽しむ]メニューへ

「善徳女王」は、3月現在BSフジで絶賛放送中
BSフジの番組サイトにはあらすじや人物相関図があるので、チェックしてみよう。

★本サイトで掲載されている記事、写真については無断使用・無断複製を禁止いたします。

(c) MBC 2009 All Rights Reserved.(c) MBC 2009 All Rights Reserved.DVD情報
「善徳女王」DVD-BOX1~5 発売中
以降、順次発売予定(全8BOX)
発売元:フジテレビ映像企画部/ポニーキャニオン

★☆★ 「善徳女王」関連商品をamazonで探す ★☆★


  • 紹介したページには上の※印から移動できます

(c) MBC 2009 All Rights Reserved.
2009年MBC作品全62話
キャスト:イ・ヨウォン(トンマン)、コ・ヒョンジョン(ミシル)、パク・イェジョン(チョンミョン)、オム・テウン(ユシン)
演出:パク・ホンギュン、キム・グンホン/脚本:キム・ヨンヒョン、パク・サンヨン