マイティジャック全14話
14件中1~10件を表示しています。
「セブン」の特撮を手がけた大木淳による迫力の空中戦は必見!偽造紙幣で世界経済を混乱に陥れようとする「Q」とMJ隊員に襲い掛かる美女の魔の手。しかし、桂、一条の両女性隊員はピブリダーで、「Q」の母艦レイブンに果敢に攻撃を開始!後に参議院議員となる山東昭子がゲスト出演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
円谷英二が試写後、絶賛したというシリーズ屈指の感動作。エリジア国首相が暗殺された。大使館を訪れた天田は、大学時代の親友イスマール・ギムと再会し旧交を温めあうが・・・。涙なしには見られない悲しい結末―。「キーハンター」などTV、映画で活躍した名優、南原宏治が出演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
円谷英二が本当に撮りたかった、大人のための、大人のドラマ―。「Q」の医学研究所ではサイボーグ手術で多くの犠牲者が続出。「Q」の野望を打ち砕くため、英はかつての恋人和子とともにメンゲルのもとへ―。「日活グラマー第2弾」などの映画でも活躍した名女優、白木マリ(現・万理)が出演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
忽然氷山に偽した人工要塞と、MJ号による迫力の巨大メカ対決!と姿を消してしまった原子力人工島。調査途中、海底で水よりも重い氷が発見される。それは人工島を氷の島と化し、高圧チタン合金を我がものにしようとするQの仕業だった。東宝『モスラ』出演のジェリー伊藤氏がゲスト出演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
ハリウッドをも驚嘆させた、アナログ特撮の最高峰!原子力月宇宙船「月光号」の建設作業中、原因不明の爆発事故が発生。「Q」のスパイをつきとめようと英、源田、マリの3人を送り込むMJだったが…。伝説のキャメラ“モニター600”による25倍のハイスピード撮影は必見!
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
桂めぐみと「Q」の工作員、関谷との禁断の愛の果てとは―。円谷作品でお馴染みの面々がゲスト出演する第8話「戦慄のオーロラ」では、悪の組織“Q”の工作員を「ウルトラQ」の万城目淳役、佐原健二が熱演。共演には「踊る大捜査線」で名演の北村総一郎と「Gメン‘75」の藤木悠。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
大迫力!巨鯨型万能戦艦ホエールvs我らが万能戦艦MJ号。米第七艦隊の原子力空母ノストラム号が、突如大爆発を起こし沈没。その影に世界大戦を画策する「Q」の存在が!「ウルトラマン」でフジアキコ隊員役を演じた桜井浩子が“Q”に恋人を殺害されてしまう江里子役で好演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
形勢が二転、三転。「MJ」対「Q」の壮絶な因縁対決が!マイティジャックに最大の危機が訪れる!悪の組織“Q”がMJ号に匹敵する超巨大万能戦艦ジャンボーを建造。この超兵器が、世界の脅威となる前に、叩き潰さねばならないMJ。空に海に、二大巨艦の対決が繰り広げられる。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
あまりにも苦く、悲しい勝利…。富井・玉木勇敢なる最後の戦い!世界経済を混乱させるべく各国の金塊を狙う“Q”。その金塊の行方を捜索中、富井、玉木の両隊員は「Q」の迎撃ミサイルによって撃墜され殉死する。「11PM」ほか、円谷作品でもお馴染みの真理アンヌが新隊員役で初登場!
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
果たして「MJ」は大都市・東京を火の海から救えるのか!?ファイヤーパウダーを交通ラッシュの自動車に撒き散らし、大都市・東京を火の海にしようと「Q」が企む“SG作戦”を食い止めるべく、マイティジャックが奮闘する。東映「プレイガール」にも出演している高毬子がゲスト出演。
(C)1968円谷プロ(C)デジタルウルトラプロジェクト
14件中1~10件を表示しています。