北見峠

旭川と北見を結ぶルートの最大の難所。北海道開拓時代、多くの囚人が強制労働の為に本州から送り込まれました。厳しく危険な労働ゆえ命を落とす人や、逃走を試みて処刑される人も多くいました。通り沿いには、峠頂上に建てられた「殉難者慰霊の碑」、道路建設で命を失った人々の墳墓と言われる「鎖塚」、遺骨と逃走防止用の足かせが埋まっているといわれている「土まんじゅう」があります。
  • 再生時間 : 30秒
    Windows Media Player
    512k
  • 無料

(C) 2007 Clarion Co., Ltd. All Rights Reserved.