趣味悠々 デジタル一眼レフで巡る ローカル線の旅全9話

最終回の舞台は前回に引き続き福島県、新潟県を走るJR磐越西線。煙を噴き上げて勇ましく走る蒸気機関車「SLばんえつ物語」号を撮影し、卒業制作を行います。これまで8回に渡って学んださまざまな撮影テクニックを活かしながら、失敗を恐れずに、自分なりの感性とイメージで撮影すること、それが最終回の課題です。自由に楽しく撮影してみます。
  • 日本
    2009年
  • 司会:ダニエル・カール/講師:広田尚敬/ナレーション:nona
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第8回目の舞台は福島県と新潟県を走るJR磐越西線。夏には青空と白い雲、秋には紅葉、そして冬には雪景色を眺めることができる磐越西線は、多彩な色を楽しめることが大きな魅力です。ここでは、夕景撮影のポイントとなる露出やホワイトバランスの調節の仕方を学び、刻一刻と変化する空の色を捉(とら)えて、夕陽に映える列車を思い通りの色で撮影します。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第7回目の舞台は熊本、宮崎、鹿児島の3県を縦貫するJR肥薩線。山あり川ありのダイナミックなローカル線です。SLの迫力あるシーンを撮るために、画面いっぱいに被写体を撮る方法を学んだり、カーブをうまく活かして写真のバリエーションを増やしたりと、レンズを使い分けながら、さまざまな構図を撮影していきます。熊本と人吉を結ぶ「SL人吉号」の撮影にも挑戦します。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第6回目の舞台は京都府の京福電気鉄道。辺りには高いビルが少なく、車窓から見える街並みが童心に返してくれます。そんな京都らしい風景や人々の生活を背景に、街中をのんびりと走る路面電車を撮影していきます。「構図」のコツを覚え、背景や被写体の位置、焦点距離、アングルを決め、主役となる電車を印象的に写します。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第5回目の舞台は群馬県と栃木県を走る、わたらせ渓谷鐵道。もともと足尾銅山からとれる銅を運ぶために作られた鉄道です。かつての活気をしのばせる駅舎には、昭和の残り香が漂っていて、人気の鉄道写真スポットとなっています。ここでは、各種レンズの特性を知り、望遠レンズで風景などを大胆に切り取ったり、広角レンズで見た目以上に奥行きを強調したりと、撮りたいものを明確に表現する方法を学びます。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第4回目の舞台は長崎県の島原鉄道。有明海沿岸地方の田んぼや海岸線など、美しい自然があふれているのが島原鉄道の魅力です。ここでは、絞りの調節や焦点距離の合わせ方を学び、風景や前景を美しくぼかす撮影方法にチャレンジします。季節感いっぱいの写真を撮影しましょう。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第3回目の舞台は富山県の富山地方鉄道。屏風(びょうぶ)のようにそびえる立山連峰を眺めながら、のどかな田園風景を楽しむことができる路線です。ここでは、シャッタースピードの調節の仕方を学びます。動いている列車を止まっているかのようにシャープに写し込み、風景をブレさせることによって列車の躍動感を表現できる「流し撮り」などの走行写真にトライします。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第2回目の舞台は山梨県と長野県を走るJR小海線、南アルプスを背景に走ります。清里駅から次の野辺山駅のほぼ中間に標高1375メートルというJR線の最高地点があり、観光スポットにもなっています。ここでは、広角ズームレンズと望遠ズームレンズの特性を知り、被写体を大きく写す「アップ」や被写体全体を写す「引き」など、状況や被写体に応じた撮影方法やレンズの使い分けを学びます。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK

第1回目の舞台は埼玉県の秩父鉄道。東京からほど近い場所にありながら、季節ごとの風情を楽しめ、自然を満喫できる景勝地として人気の高い秩父路。鉄道ファンにとっては、さまざまな車両に出合えることから“動く鉄道博物館“と呼びたくなる路線です。「習うより慣れろ」の気持ちで、「まずは細かく考えず、楽しく撮ってみよう」とダニエル・カールさんが撮影にトライします。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 24分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 210円
    全9話 1365円/21日間
    3日間
  • ~ 2030年10月31日

(C)NHK