シリーズ世界遺産100全48話

西アフリカ・マリ共和国中央部のニジェール川の中州に造られたジェンネ旧市街は、1988年に世界遺産に登録されました。ここは地中海沿岸諸国と西アフリカを結ぶ要衝で、革製品や岩塩、金などの交易で栄え、今では1万平方キロの中に1万人以上が暮らしています。木や石などの建築材が少ないため、家は日干しレンガと川が運んできた泥で造られています。泥から生まれた街を訪ねます。
  • 日本
    2007年
  • 語り(語り手):江守徹、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

ルーマニア北西部・マラムレシュ地方の木造で建てられた8つの教会は、1999年に世界遺産に登録されました。この地方は森に恵まれて昔から村人はモミの木に対して特別な思いを持ってきました。荒れ地でもまっすぐに育つモミの木は、村人の心の支えになっています。教会や家、そして、ゆりかごからお墓までもモミの木で作られています。モミの木に囲まれて暮らす人々を訪ねます。
  • 日本
    2007年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

ポーランドの首都ワルシャワの歴史地区は、1980年に世界遺産に登録されました。ワルシャワには中世から近代までの歴史的な建物が並びます。第2次大戦、ヒトラーは意図的にポーランドの首都を抹殺しようと破壊しますが、戦後、市民は古い記録や絵画を参考にして首都を復元します。ワルシャワの破壊はポーランド人の国民性の破壊を意味しました。ポーランド人のアイデンティティーの象徴となった町の復元の様子を伝えます。
  • 日本
    2007年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

イギリス北部、スコットランドの都市・エディンバラの、中世の街並みが残る旧市街と18世紀後半に建設された新市街は、1995年に世界遺産に登録されました。町のシンボルであるエディンバラ城に行くと、大国イングランドと戦い続けたスコットランドの歴史と誇りが感じられます。そして、旧市街にある不気味な裏通りや教会、そして、心霊現象が起きると言われる墓地など、戦いの歴史が続いた古い町を訪ねます。
  • 日本
    2007年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

ブラジル・リオデジャネイロの北300キロメートルにある町、オウロプレト歴史地区は、1980年に世界遺産に登録されました。18世紀、リオは山間部で採掘された金の集積地となり、南米屈指の貿易港に変貌します。そのゴールドラッシュの中心がオウロプレトです。金は19世紀に掘りつくされてしまい、今では昔の繁栄を伝える美しい町並みだけが残されています。ゴールドラッシュの光と影を映す黄金郷の町の姿を伝えます。
  • 日本
    2010年
  • 語り(語り手):松平定知、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

北アフリカ・チュニジアのスース旧市街は、1988年に世界遺産に登録されました。9世紀、アラブ軍が進出し、町を難攻不落の防衛都市に再建します。城壁に囲まれた旧市街には要塞と礼拝の場を兼ねたリバトが建てられ、2階の回廊はイスラム教徒たちの住まいにもなり、38メートルの塔からは町や港の監視ができます。たびたびヨーロッパの勢力に攻撃されながら、難攻不落の防衛都市として果たした機能を紹介します。
  • 日本
    2007年
  • 語り(語り手):江守徹、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

北アフリカ・モロッコのマラケシュ旧市街は、1985年に世界遺産に登録されました。11世紀に都になってからおよそ200年、マラケシュはモロッコの都として繁栄します。旧市街の中心には、かつて公開処刑場だった広場があり、その周りに世界最大と言われる、イスラムで市場を意味するスークが広がります。コーランの祈りの声や皮なめし職人の歌、新年の祭りの太鼓の音など、イスラムの音が響く街を訪ねます。
  • 日本
    2004年
  • 語り(語り手):松平定知、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

北アフリカ・モロッコの古都・フェズは、1981年に世界遺産に登録されました。旧市街は狭い路地が複雑に走り、世界一の迷宮都市と呼ばれます。8世紀末、街の中心にイスラム寺院が造られ、その周りに住居や商店が次々とできました。今では30万人を超える人々が暮らしますが、ほとんどの人々は街の外に出ることなく、そこで一生を過ごすと言われます。結婚式を控えたムハンマドさんを通して、迷宮都市・フェズを紹介します。
  • 日本
    2004年
  • 語り(語り手):江守徹、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

クロアチア南端のドゥブロブニク旧市街は、1979年と1994年に世界遺産に登録されました。ドゥブロブニクは、2キロメートル四方の小さな町です。紺碧(こんぺき)の海に映える赤い屋根と白い壁が続く美しい町並みは「アドリア海の真珠」と形容されます。天然の良港に恵まれ、古くから海洋貿易で繁栄しますが、何度も侵略の危機にさらされました。大国に挟まれながらも自治を貫いたドゥブロブニクの歴史をたどります。
  • 日本
    2010年
  • 語り(語り手):松平定知、テーマ音楽:久石譲
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK

イタリアのフィレンツェ歴史地区は、1982年に世界遺産に登録されました。フィレンツェはルネサンス発祥の地で、町にはルネサンス時代の建物や芸術品が数多く残っています。ルネサンス以前の絵画では、神は神々しさや威厳を現すことが重要でしたが、ルネサンスでは神は人間と同じように写実的に描かれます。人間性を回復し、新しい価値を生み出そうとしたルネサンスが、なぜこの町で生まれ、花開いたのか。その秘密に迫ります。
  • 日本
    2009年
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 5分
    Flash
    384k/768k/1500k
  • 105円
    見放題パック945円/月額
    3日間
  • 2013年01月25日 ~ 2023年12月31日

(C)NHK