- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- ドキュメンタリー・情報
ドキュメンタリー・情報 - 無料のみ
サイエンスで牧歌っちょ!~まきばとうみの科学を探る~(全12話) 12話分
私たちの生活に欠かせない畜産・水産業。その現在の姿と未来像を、司会の渡辺徹と大西友子が元気に楽しくお伝えします。
アトムの剣と挑戦者たち~原子力・放射線で未知の可能性に挑む~(全12話) 10話分
原子力・放射線を活用して、新素材、医療技術、環境問題など、様々な分野における技術開発や、新しい理論の構築などにチャレンジした研究者たちの軌跡を追う人間ドキュメンタリーです。
ミニボとヤンボの「空飛ぶ」ひみつ(全1話) 1話分
面倒見が良くしっかり者のお兄さん「ミニボ」と、お調子者でやんちゃな弟「ヤンボ」は、とっても仲良しの飛行機兄弟。飛行機の歴史から、飛行機が空を飛ぶ原理、未来の夢の飛行機まで紹介します。<JAXA制作番組>
わかったよ!天文観測衛星(全1話) 1話分
平成17年度に打ち上げられた2つの天文衛星「すざく」と「あかり」の取得画像や「はるか」なども含め、宇宙での天文観測を中心とする番組です。<JAXA制作番組>
ささぎ博士と仲間たち 筑波宇宙センター探検記(全2話) 2話分
わしは大角豆(ささぎ)博士。ロケットや人工衛星のことならなんでも知っておる。そんなわしが住んでおるのが、筑波宇宙センターのとある秘密の場所!日本の宇宙開発の最前線を紹介しようかの。
「宇宙の日」ふれあいフェスティバル(全3話) 3話分
毎年「宇宙の日」を記念して開催される恒例のイベント、「宇宙の日ふれあいフェスティバル」の様子を紹介します。<宇宙開発事業団制作番組>
「宇宙の日」ふれあいフェスティバル(全3話) 3話分
毎年「宇宙の日」を記念して開催される恒例のイベント、「宇宙の日ふれあいフェスティバル」の様子を紹介します。<宇宙開発事業団制作番組>
技術試験衛星が語る宇宙開発(全1話) 1話分
宇宙開発事業団は技術試験衛星ETS-Ⅷを打ち上げようとしている。ETSの初期開発を手がけた人々、現在ETS-Ⅷの開発をしている人たちのインタビューを通し、これまでを振り返る。
[PR]