趣味 - 釣り
オオクチハマダイ与那国島「瑞宝丸」大物爆釣編
与那国島釣り紀行シリーズ。フエダイ科の大口浜鯛を求めてこの地にやって来たスタッフたちは、300mもの電動リールを使って大口浜鯛の大物をゲット!さらに、マニア必見の入れ食い釣りシーンも必見。
(C)2008オーマ
カンナギ132K与那国島「瑞宝丸」超巨大魚編
与那国島の海域に棲む巨大魚“かんなぎ”をフィーチャー。ハタ科の老成魚で、船釣りで釣り上げるのは最も難しいと言われるこの希少な魚の釣り現場に密着。60kgの巨大かんなぎを釣り上げたシーンは迫力満点!
(C)2008オーマ
真鯛千葉竹岡「豊国丸」しゃくり釣り名人
浦賀水道の一番狭い海域で釣れる真鯛をテーマに釣行した作品です。特に江戸時代には幕府の台所として殿様に献上した鯛として有名になったものです。その海で「しゃくり釣り名人」と呼ばれる「豊国丸」の川島船長をカメラは追いか...+
(C)2008オーマ
アオリイカエギング名人堤防からの挑戦
アオリイカが産卵のために春から、伊豆半島、三浦半島などに上って来ました。今回の釣行は伊豆半島の堤防からのエギングでアオリイカに挑戦しました。エギを海老の動きに合わせて泳がせ、アオリイカを寄せてくる技術は高度なタグ...+
(C)2008オーマ
魚VS釣り名人 解明!水面下の攻防戦
どうすれば、針にかからず餌だけ奪えるか…。どうすれば、うまく釣り上げられるか…。釣りは魚と釣り人の知恵くらべです。両者の微妙な「駆け引き」や、釣り名人も知らない魚の動きなど、普通は見ることのできない水面下での一部始...+
(C)NHK
フィッシングナウ セレクション(全6話) 6話分
さまざまなことが喧伝されている釣りの醍醐味や魅力。『フィッシング・ナウ』では「釣れてこそ!」「どうしたら釣れるのか」という、HOWTOをわかりやすくお伝えします。
(C)SHIBA FILM COMPANY
エド山口の驚異の海釣り・堤防ウルトラテクニック
ラジオで活躍の他、作詞・作曲を手掛けるマルチタレント、エド山口氏によるスペシャルテクニックを紹介します!釣場の基本知識、準備の極意等、エド山口のプロのテクニックを堤防で初心者に教える基本編。
(C)アドメディア
ザ・シマザキ・イノベーション VOL.1 ツーループ・ユニットハックル編
ハックルだけを独立させて作る「ユニットハックル」という発想。このユニットハックルは、フライだけでなく、ティペットにもワンタッチで取り付けることができる、とても汎用性の高いテクニックです。しかも、ワインのコルクとピ...+
(C)つり人社
菅原清のフライフィッシング(ドライの実践テクニック)
確実にイワナ・ヤマメを釣る、実践キャスティングの若き第一人者である菅原清のベストキャストを見習え!風の吹く大場所でもポイントにフライを的確にソフトプレゼンテーションする。
(C)アドメディア