いよいよスタート「第5回全日本アニソングランプリ」地方予選大会をネット中継!過去関連動画も特設サイトで見放題

2011年07月16日10時57分アニメ

アニメ専門チャンネルのアニマックスが主催する「第5回全日本アニソングランプリ」予選大会が7月16日からスタート、札幌を皮切りに名古屋、大阪、福岡、東京の5会場で行われた地方大会を勝ち抜いた中から明日のアニソン歌手が誕生する。

その年のグランプリは翌年放送される新作アニメの主題歌でプロデビューが約束されるというこの大会は、これまでの4回の大会でグランプリ以外にも審査員特別賞受賞者やファイナリストからアーティストを続々輩出している。今や日本のヒットチャートの中でアニメソングの存在は無視できないものであり、チャート上位に食い込むことも珍しくなくなった。また、日本がアニメを対外的に輸出できる一産業として重要視している側面もある事から、アニソン歌手の市場は今や世界各地へと広がっている。
それだけに志望者数も多いこの大会は年々知名度を上げるとともに応募者数も増加、今大会では10,223組もの応募があった。こうした影響から年々グランプリのレベルアップも期待されている。
先の東日本大震災を受けて応募受付開始は一時延期となり、今年の開催が危ぶまれる状況にもあったが、アニメソングを通して日本を元気にしたいという主催側の思いから今年もこの大会の開催が実現した。
大会公式サイト内の「アニグラチャンネル」では、応募音源の収録テクニックを優勝者がレクチャーする動画や輩出アーティストのインタビュー動画および決勝大会動画が公開されている。更に今年は各会場の予選大会がインターネット上でライブ中継される上に、東京予選大会と決勝大会はひかりTVでの生中継も予定されている。アニメソング限定のオーディションだけに、出場者が歌うのは新旧のアニメソングというのも視聴者にとっては嬉しいところだろう。アニソンファンや明日のアニソン歌手を目指す人たちにとって、見逃すことの出来ない大イベントの始まりだ。

「全日本アニメソンググランプリ」の各種関連動画は、アニマックスの大会公式サイトで視聴出来る。

ANIMAX 第5回全日本アニソングランプリ公式サイト

PR