鹿児島県、AKB48・柏木由紀がモデルの県イメージアップポスターを京急線品川駅に初掲出!CM動画

本人の出身地であり、イメージアップCMへの出演ですっかり鹿児島を代表する女性としてイメージが定着したAKB48の柏木由紀がモデルを務めた、キャッチコピー「本物。鹿児島県」のイメージアップポスターを、本日3月4日(月)から31日までの4週間、京急線品川駅にて掲出を開始、HPには2011年年末に公開したCM動画が今も視聴できる。
鹿児島では、「本物。鹿児島県」のイメージアップを図るため,今年度制作したAKB48の柏木由紀がモデルとなったイメージアップポスター(スーパーフラッグ)を京急線品川駅に掲出することにより、関東地区を中心とした駅利用者に向け、本県の自然、温泉、食など「本物。鹿児島県」の多彩な魅力をアピールし、「本物。鹿児島県」のブランドイメージの拡大・定着化を図ることにした。
大きさは(縦2.5m×横3.6m)で、掲出枚数は3セット6面。 掲出する駅は、京急線品川駅(JR連絡口)。
今回のポスターは、鹿児島県には,手つかずの大自然や良質な温泉、安心・安全な食材、人情味あふれる県民性など、鹿児島県には人々を元気にする本物の素材にあふれていることをPRするもので、都内駅でのポスター掲出は,今回が初ということ。
2011年に関東、関西、中部地区でオンエアされたCM動画は、以下のサイトで視聴できる。
鹿児島県観光サイト「本物。の旅かごしま」2011年CM