金ロ、地上派初!完全オリジナルストーリー!綾瀬はるか×岡田将生『ひみつのアッコちゃん』あらすじと予告動画

2014年10月16日21時00分映画

日本テレビ、綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」が15日放送スタートしたのを記念して2012年公開、綾瀬はるか×岡田将生映画『ひみつのアッコちゃん』が17日(金)地上派初登場で放送!誰もが知っている「テクマクマヤコン」秘密のコンパクトで変身、映画オリジナルストーリー!予告動画は番組公式サイトで公開。

赤塚不二夫原作「ひみつのアッコちゃん」は少女向けマンガ雑誌「りぼん」(集英社)にて1962年6月号から65年9月号、再び「りぼん」で1968年11月号から1969年12月号、「ヤング版ひみつのアッコちゃん」というタイトルで雑誌「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載、最後に再び少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)にて1988年10月号から89年9月号まで連載された。これほど長期にわたって、しかも少女向け、少年向け雑誌に連載された漫画はめずらしい。

そしてアニメはNET系(現在のテレビ朝日系列)にて1969年1月から70年10月まで放送。みんながよく知るテーマ曲「ひみつ、ひみつ、ひみつ、ひみつ、ひみつのアッコちゃん!」はこの時放送されたもの。作詞が井上ひさし・山本護久、作曲が小林亜星、歌が岡田恭子…と今見てもすごいメンバーで作られている。
1988年10月から89年12月まで、今度はフジテレビ系列にて放送され、1998年4月から99年2月まで、再びフジテレビ系列にてアニメ版が放送された。
赤塚不二夫公式サイトでは、各年代の主題歌「ひみつのアッコちゃん」を含め、エンディングアニメまで全て動画を視聴することができる。
赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ
アニメ「ひみつのアッコちゃん」オープニング、エンディングアニメ動画

小さい子どもから大人まで、誰もが一度は目にしたことのある「ひみつのアッコちゃん」が2012年、綾瀬はるか主演で実写映画化された。ストーリーは映画完全オリジナルで、アッコは本当は小学生なのに“自称22歳大学生”に変身する。共演は岡田将生、谷原亮介、吹石一恵、香川照之、鹿賀丈史ほか。

実は綾瀬はるかお、岡田将生は本作が2度目の共演となる。万城目学原作『プリンセス・トヨトミ』(2011)が実写映画化、堤真一、綾瀬はるか、岡田将生の3人の会計検査員が、大阪に400年もの間秘められていたとんでもない事実を発見し、大阪全土を巻き込む大騒動になる…という話。
この映画では、綾瀬と岡田は単なる同僚という関係で、何一つラブリィーな展開はなかったが、本作『ひみつのアッコちゃん』は、幼い少女の夢を実現させる(?)正当派ラブコメディーである。

見どころは、体はオトナだけれど心は小学生…というアッコちゃんを演じる綾瀬はるか。素の綾瀬が「天然」といわれるだけあって、童心の心を忘れない、でも心のトキメキを保っている…そんな不思議なキャラを演じている。そして、アッコちゃんが宇宙飛行士、女医など様々な職業の姿に変身するのだが、綾瀬はるかファンにとっては綾瀬のコスプレ(?)としても楽しめるかも?
監督は、2009年公開、映画版『のだめカンタービレ最終章』(前半・後半)や2014年12月公開、能年玲奈主演『海月姫』のメガホンをとった川村泰祐。脚本はドラマ「ハケンの品格」(2007)、映画『カイジ』シリーズなどを手がけた山口雅俊、今夏クールで放送されていたNHK「聖女」や映画『宇宙兄弟』(2012)などを手がけた大森美香と福間正治が手がけた。

あらすじ
鏡の精(香川照之)から魔法のコンパクトをもらった小学生の加賀あつ子、通称アッコちゃん(吉田里琴)が秘密の呪文「テクマクマヤコン」と唱えると…22歳のオトナに大変身! 遊園地で偶然出会った化粧品会社に勤める早瀬尚人(岡田将生)に一目惚れしたアッコちゃん。その翌日、尚人と再会したことを機に、なんと尚人の会社にアルバイトとして働くことになったアッコちゃん。次々と面白いアイデアを披露するアッコちゃん、個性的なメンバーの中で失敗しつつも毎日楽しく過ごしていたのだが…。

映画『ひみつのアッコちゃん』(2012)
監督:川村泰祐(映画『のだめカンタービレ』〈2009〉、『海月姫』〈2014〉)
原作:赤塚不二夫『ひみつのアッコちゃん』(協力:フジオプロ)
脚本:山口雅俊、大森美香、福間正治
音楽:遠藤浩二(『十三人の刺客』〈2010〉、『悪の教典』〈2012〉)
出演:綾瀬はるか、岡田将生、谷原章介、吹石一恵、塚地武雅、大杉漣、堀内敬子、内田春菊、肘井美佳、柿澤勇人、もたいまさこ、鹿賀丈史、香川照之、堀内まり菜ほか

10月17日(金)日本テレビ「金曜ロードSHOW!」にて夜9時より地上派初登場、綾瀬はるか、岡田将生主演『ひみつのアッコちゃん』を放送。予告動画は番組公式サイトで視聴できる。

日本テレビ「金曜ロードSHOW!」番組公式サイト