海外ドラマ「ZOO-暴走地区-」高橋英則・中村千絵・三宅健太・沖佳苗・斧アツシ日本語吹替えキャストよりコメント到着!

覚醒した猛獣たちとの壮絶な戦いと、その凶暴な衝撃映像に世界が震撼し、2015年夏の新作TVドラマシリーズNO.1ヒットを記録した「ZOO-暴走地区-シーズン1」のDVDが本日9日(水)にリリース!吹替キャストである高橋英則(ジャクソン役)・中村千絵(ジェイミー役)・三宅健太(エイブラハム役)・沖佳苗(クロエ役)・斧アツシ(ミッチ役)ら5名よりコメントが到着!公式サイトに予告動画が公開されている。
本作は、突然変異で異常行動を起こす動物たちが人間を襲撃し始め、瞬く間に全世界に被害が拡大。人類の滅亡を阻止すべく、選ばれた5人のエキスパートが壮絶な戦いを繰り広げる、衝撃のパニック・ドラマ。
原作を手掛けたのは全米で400万部を売り上げる、世界で最も稼ぐ作家ジェームズ・パタースン。企画・脚本・製作総指揮には『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』脚本、『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』脚本・製作総指揮のジョシュ・アッペルバウム&アンドレ・ネメックが担当している。
【高橋英則(ジャクソン役)】
■作品全体についての感想はいかがでしょう?
タイトルが物語っているように動物が暴走する話ですが、回を増すごとに動物が本来持っている能力がこんなに脅威となるのかと驚かされました。元々接点のなかったメンバーが動物の暴走により各地から集められていく様子もストーリーを楽しめるポイントだと感じました。
■演じられた役の見どころや個人的に好きなシーンは?
動物のエキスパートなので動物への愛情、考え方が素敵なキャラクターです。もしかすると人間目線より動物目線で物事を考えられる人物なのかもしれません。見どころといえば、撮影に野生動物を登場させている場面もあるので自然界ならではの迫力があります。個人的に好きなシーンは劇中で登場する東京。外国からみた東京のイメージが詰め込まれています。
【中村千絵(ジェイミー役)】
■演じられた役の見どころや個人的に好きなシーンは?
ジェイミーは行動力のある女性。時には手段も問わずレイデングローバル社を徹底追及していく場面が沢山あります。気難しいミッチとのやり取りや、緊張感溢れる動物園潜入あたりのシーンが個人的に特に印象に残っています。
■役作りで意識した点をお聞かせください。
演出のかたから番組スタート時に、「良い子ちゃんじゃないから、そのつもりで宜しく」と伺っていたので、ジェイミーの抱える過去やジャーナリストという職業、男性との関わり方などもふまえて役作りしました。
■本作を楽しみにしているファンの皆さんへ一言メッセージ
自分のペースで、じっくりお楽しみ頂けるチャンス到来です‼この機会に是非、動物たちの暴走と陰謀渦巻く人間ドラマをご覧下さい‼
【三宅健太(エイブラハム役)】
■作品全体についての感想はいかがでしょう?
スリリングな展開にいつも圧倒されます。毎話暴走する動物たちに、ジャクソンたちは様々な作戦を駆使して挑んでいくわけですが、いかんせん、この物語の動物たちは想像を絶する能力を持っていて…果たして“今日は”生き残れるのだろうかと、ジャクソンたちのことが本気で心配になってしまう…まさに暴走地区の名にふさわしい物語です。
■役作りで意識した点をお聞かせください。
エイブ(エイブラハム)はこのチームで一番のタフガイ。見た目も大柄で強面。おまけに過去に何らかの秘密を抱えているという、表面だけ見ればワルな感じもするんですが、実はそうではない。友人や仲間たちを誰よりも優しく思いやり、危険な場所には率先して向かって行く。時には野生動物のエキスパートとして冷静な観察眼を披露する。力強くも懐の深さを出せるよう、演技には気をつけています。
■本作を楽しみにしているファンの皆さんへ一言メッセージ
動物対人間の息もつかせぬ戦いと、暴走する動物たちに翻弄される人間たちの群像劇。スピーディーな物語が、迫力ある映像とともに展開していきます。時には少々刺激の強い場面もあったりしますが、貴重な動物の一瞬をカメラに収めるがごとく、この物語の一瞬一瞬を逃さず楽しんで頂けたら幸いです。「ZOO-暴走地区-」お楽しみに!
【沖佳苗(クロエ役)】
■役作りで意識した点をお聞かせください。
クロエはとにかくクールで強い精神を持つ女性!一番年下でも決断力や説得力で皆んなを動かしてますから、無駄がなく白黒はっきり話すよう意識しました。
■演じられた役の見どころや個人的に好きなシーンは?
ジャクソン達と違って自然が似合わないですが(笑)そんなクロエが現場に足を運ぶたび心身ともにたくましくなって行く気がしました。仕事人間っぽそうなのに仲間を裏切らないし、解決の可能性があれば遂行する、人情味とは言いませんが野心ではなく正義感で動くキャラだと思いました。誰一人欠けてはならないチームだけど、彼女の葛藤にも注目していただければと…
■本作を楽しみにしているファンの皆さんへ一言メッセージ
役者としてはもちろん精一杯演じさせていただきました。ただ、一人の特撮ファン・パニック映画ファンとして本当にもろどストライクな作品と言わ
せていただきます!少しずつ人類を脅かして行くストーリーの虜になってください☆
【斧アツシ(ミッチ役)】
■演じられた役の見どころや個人的に好きなシーンは?
初めは全く乗り気じゃなかったミッチが本人の意思とは関係なく巻き込まれていきながら、その専門知識によって多くの難局を乗り越えていく様子、また徐々に4人との連帯感や絆も生まれていくことによって、人間嫌いから変化していく過程なども丁寧に描かれているのでその辺りも見どころです!ミッチを演じているビリー・バーグがまた、実に魅力的な芝居をしているんです!
■役作りで意識した点をお聞かせください。
活きた会話をすることはもちろんですが、皮肉屋ミッチの“味”というかその魅力を殺さないように声をアテて演じることは、常に気をつけていました。
■本作を楽しみにしているファンの皆さんへ一言メッセージ
アニマル=ペット=可愛いという概念は捨てて観てください。これは人間vs動物の生死を賭けたサバイバル・スリラー!!きっと、普段の動物たちの多くを人間がコントロールし、従わせ共存しているということが、とんでもない奇跡なのだと気付くことでしょう。そして人間は実は無力なのだということも・・・。ぜひ、ノンストップでお楽しみください!!
「ZOO-暴走地区-」DVD 11月9日(水)リリース!
DVD-BOX ¥9300+税 ※レンタル同時リリース
発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント
TM & © 2016 CBS Studios Inc. CBS and related logos are
trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved.
◇公式HP