2017年、最も今年らしい顔文字は『それな ( ᐛ )σ』に決定!スマホのぞき見ドラマ動画公開中

バイドゥの日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」では、今年で4回目を迎える“最も今年らしい”顔文字を選ぶ賞『Simeji 今年の顔文字大賞』を本日11時にWeb上で発表した!「Simeji」公式サイトではスマホのぞき見ドラマ動画を公開している。
2014年から始まり今年で4回目を迎える『Simeji 今年の顔文字大賞』は、“最も今年らしい”顔文字を選ぶ賞。約 5 万種類あるSimejiの顔文字の中から、ユーザーが多く使用した顔文字や、今年話題となった言葉が反映された顔文字25作品を選出し、そのノミネート顔文字の中から「これぞ今年の顔文字!」と思われるものをユーザーの投票により大賞を決定。
過去3回の顔文字大賞も大きな反響があったが、今年も約10,000票の投票がる、厳選なる審査を行った結果、今年の顔文字大賞に選ばれたのは『それな ( ᐛ )σ』となった。
理由としては、若者のスマホトークやSNSで多用されており、現代の若者を表している顔文字であるから。
『それな』という言葉自体は、2015年頃から女子高生の間で日常的に多用されるようになり、現代では、SNSなどのスマホでのコミュニケーションが日常化する若者たちの間では、常套句として使われている。
もともと『それな』は関西圏の話言葉として使われており、相手の言ったことに対して「それ私も同感」という共感や同意を意味していたが、SNSで相手の投稿に対して、“いいね”と肯定しておきたい場合や、スマホトークを終わらせる時の返信スタンプの代用として『それな』が使われるようになってきた。
ちなみに、昨年の「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」は「(? ?? ?)?ウェーイ(よみ:うぇーい)」だった。⇒昨年の対象について詳細
◇Simeji 今年の顔文字大賞 2017
◇Simeji」公式サイト|スマホのぞきドラマ