トヨタ、「クルマこどもサイト」をリニューアル、映像やアニメーションで理解しやすく
トヨタ自動車は、「クルマこどもサイト」をリニューアルした。エコカーやクルマづくりについてアニメーションや映像などで、学習できたり、環境にやさしいハイブリッドカーの仕組み、クルマと環境・経済との関わりについてゲームで楽しく理解できるようにしている。
トヨタのクルマづくりが、「トヨタ自動車ってどんな会社?」、「クルマはどうやってつくるの?」、「環境にやさしいクルマづくり」、「人にやさしいクルマづくり」の4項目に分けられ、キャラクターの案内で楽しく学習できるようになっている。
また、子供たちから寄せられる主な質問をQ&A方式で紹介する「しつもんコーナー」や、ハイブリッドカーの特長を楽しく理解できる「ハイブリッドカーゲーム」、自動車会社の経営者となってクルマと環境・経済との関わりについて学べる「カーアンドエコゲーム」も掲載している。
クルマはどうやってつくるの?では、「デザイン・せっけい・しさく」、「いろいろなテスト」、「生産・販売」の各段階を豊富なアニメーションとムービーで見ることができる。
環境にやさしいクルマづくりでは、すべてをアニメーションで見ることができるほか、工場の環境への取り組みをムービーで見ることができる。
ひとにやさしいクルマづくりでは、しょうとつしけんのムービーを見ることができる。
クルマこどもサイト