5/6フジ月9窪田正孝「ラジハ」少年の死は虐待?死亡時画像診断(Ai)を両親が拒否!?第5話予告動画

公園で弟とキャッチボールしていた少年(南出凌嘉)倒れ甘春総合病院に運ばれるも死亡が確認される!死因を確かめるためAi(死亡時画像診断)しようとするが両親が頑なに拒否!その時、唯織(窪田正孝)は…フジテレビ6日(月・祝)夜9時より「ラジエーションハウス」第5話放送!予告動画は番組公式サイトにて配信中だ。
29日放送された第4話は、広瀬アリス演じる新人放射線技師・広瀬裕乃が主人公。右肩の痛みを訴える大学生の坂元美月(山本舞香)。レントゲンでは原因が特定できず、辻村(鈴木伸之)はしばらく様子見すると診断した。
美月はバンドでギターを弾いており、将来はプロを目指していたのだが、自分たちの実力を知り、大学卒業後はそれぞれの道へ。今度のライブが最後になるから、それまでに肩の痛みを治したいと思っていた。
偶然、美月が聞いている曲「FLY AGAIN」が、自分の高校時代の思い出の曲だった裕乃は、美月に自分を重ね合わせてしまう。なんとか美月の傷みを取り除いてやりたいと思う。
そんな裕乃の思いが通じ、再度MRIで検査したところ、傷みの原因は肺から空気が漏れてしまう「気胸」だったことが判明。美月はバンドのラストライブまでに完治させることができた…という展開だった。
SNSでは裕乃の高校時代の回想シーンに登場した広瀬アリスの制服姿とバスケットボール(ユニフォーム姿)に話題殺到。今年24歳になる広瀬だが、まだまだ制服姿で行けそうだ。
そしてもう1つ気になる話題がSNSで飛び交った。美月の肩の痛みは気胸で、杏(本田翼)は2、3日、長くても1週間で完治すると、美月に伝えた。これに反応したのが、同じ気胸を患った方のツイートで、完治までには数週間、手術をすれば完治まで1カ月以上かかった、という声がTLに流れた。
医学的な専門知識がない一般視聴者からしても、たしかに「肺から空気が漏れる」病状が2、3日でホントに治るの!?と疑問に思った。ドラマだから?それとも本当にそんな短期間で完治するケースもある!?ぜひとも専門家による解説がほしいところだ。
■第5話あらすじ
公園で倒れている少年が病院に運ばれるも死亡が確認される。亡くなったのは公園の近所に住む藤本直樹(南出凌嘉)。放射線科には直樹のAi(死亡時画像診断)依頼が入るものの、両親が頑なに拒否。周囲は両親が虐待死を隠ぺいしようとしているのではと、疑いの目を向けるのだが…。
フジテレビ5月6日(月・祝)夜9時より月9ドラマ「ラジエーションハウス 放射線科の診断レポート」第5話を放送。原作:横幕智ヒロ・モリタイシ著『ラジエーションハウス』(集英社、既刊7巻)。
出演:窪田正孝/本田翼/広瀬アリス/浜野謙太/丸山智己/矢野聖人/山口紗弥加/遠藤憲一/鈴木伸之(劇団EXILE)/浅野和之/和久井映見ほか。番組公式Twitterアカウントは「radiation_2019」。第5話予告動画は番組公式サイトにて配信。
◇フジテレビ 月9ドラマ「ラジエーションハウス 放射線科の診断レポート」番組公式サイト
【2019年春ドラマ一覧】【関連・各話のあらすじ】