テレ東28日「サ道 2019年末SP 北の聖地でととのう」原田泰造が北海道の白銀荘でととのう!予告動画

2019年12月27日10時00分ドラマ
「サ道」2019年末SP 製作委員会

全国のサウナーに吉報!今夏、深夜ドラマで放送された「観るだけでととのうドラマ」と称された「サ道」が年末SPで復活!原田泰造、磯村勇斗、三宅弘城の3人が北の聖地・北海道でととのう!テレビ東京28日(土)午後4時より「サ道2019年末SP北の聖地でととのう」を放送、予告動画は番組公式サイトで公開されている。



2015年よりコミック誌『モーニング』(講談社)で連載されていた『マンガ サ道 マンガで読むサウナ道』が今夏7月クールで実写ドラマ化され、話題となった。

熱いサウナに入って水風呂で冷水を浴び、またサウナに入って冷水を浴び、時にはロウリュウ(熱したサウナストーンに水をかけ、水蒸気を発生させる)をを浴びたり。その繰り返しの先にあるのが「ととのう」。

「ととのう」とはまさに、サウナを愛するサウナーが求める究極の癒やし。その癒やしを求め、全国のサウナ巡りをするサウナーも少なくない。近年は女子サウナーも増えているそうで、都内にも女性専用サウナがいくつもオープンしている。

テレビ東京ではドラマ「サ道」のヒットを機に、多くの人にサウナの楽しさを体感してもらうイベントを12月1日から25日まで東京スカイツリータウンで開催した。冬のあったかパーク内に野外サウナ「SKYTREE SAUNA」を設置。完全予約制で受付開始3分で予約が埋まったほどの人気だった。

テレビ東京ではこのサウナブームにあやかり、ドラマ「サ道」シーズン2実現を目指しているらしい。令和2年も、全国でととのうサウナーが続出すること間違いない。

そんなサウナーに年末のご褒美(?)。28日放送の「サ道 2019年末SP」では北海道にある「白銀荘」が舞台。サウナの後に雪に飛びこむことができることからサウナーから「北の聖地」と呼ばれている。「白銀荘」は北海道上富良野町にある保養センターで、大自然にかこまれた多目的露店風呂が人気。

さらにひばの香織豊かな室内浴室にサウナが完備。まさにサウナーの「北の聖地」である。2階には無料休憩室もあり、風呂上がりにくつろぐこともできる。旅館ではないので過度のサービスは期待できないが、自炊での宿泊も可能(飲食物の持ち込み可)。

時間とお金が許すなら、数日滞在して大自然とサウナと温泉を満喫したいスポットである。
「白銀荘」公式サイト

■あらすじ
フリーランスのクリエイター・タナカアツロウ(原田泰造)はサウナに興味がなかったのだが、ある日、謎のサウナー「蒸しZ」との出会いがきっかけで、サウナ沼にハマってしまった。

いまではサウナ仲間の偶然さん(三宅弘城)、イケメン蒸し男(磯村勇斗)とサウナ談議に花を咲かせるほどに。全国各地のサウナを訪れたタナカは、2019年の締めくくりに「北の聖地・白銀荘」を目指すのだが…。

テレビ東京12月28日(土)午後4時より「サ道 2019年末SP 北の聖地でととのう」を放送。出演:原田泰造/三宅弘城/磯村勇斗ほか。番組公式Twitterアカウントは「@sado_PRsauna」。番組公式Instagramアカウントは「sado_prsauna」。予告動画は番組公式サイトで公開されている。

テレビ東京「サ道 2019年末SP 北の聖地でととのう」番組公式サイト