4代目「おけいはん」は日向千歩 京阪、サイトリニューアル&新CM公開
京阪電気鉄道は先月、自社のイメージキャラクターである「おけいはん」の4代目にモデル・女優の日向千歩を起用すると発表した。先月下旬より関西地区を中心に新しいテレビCMシリーズの放映を始めていたが、ウェブ上でも12月1日にサイトをリニューアルし、CM動画の公開や4代目・おけいはんのプロフィールなどの公開を始めた。
おけいはんは京阪電車が自社のイメージキャラクターとして2000年より起用しているもので、今回で4代目となる。歴代キャラクターの名前(役名)は全て沿線の駅名にちなんだもので、初代キャラクターの名前は淀屋けい子という名前で、京阪沿線の企業に勤める22歳OLという設定であった。その後、2代目は24歳の教師、京橋けい子。3代目は音楽の専門学校に通う森小路けい子と、およそ3年毎に交代してきた。
そして今回、4代目「おけいはん」となるのは楠葉けい子だ。沿線に住む18歳の大学生で、父、母、弟の4人家族の長女だ。休日になると家族や友人と京阪電車で外出し、新しいものや出会いを探しているという。
この楠葉けい子を演じているのが、モデルで女優の日向千歩だ。日向は徳島県出身の18歳。non-noの専属モデルを務めるほか、明治乳業「スマートチーズ」のCMや、かりゆし58のプロモーションビデオに出演するなどしている。また、先月にはTBS系連続ドラマ「小公女セイラ」にゲスト出演した。今注目の若手女優の一人である。
今回、京阪では「おけいはん」のテレビCMのコンセプトを「沿線の魅力、再発見」としており、おけいはんと家族や友人達とのヒューマンドラマを描きながら、京阪電車で京都、大阪、びわ湖へ出かける彼らの出会いや発見を通じて、沿線の新たな魅力を伝えていきたいとしている。
現在、CMは「おけいはん登場篇」と「おけいはん出発篇」と「グッドデザイン賞受賞篇」の3本が公開されている。「グッドデザイン賞受賞篇」では、けい子と友人のストーリーが描かれている。中之島線に乗るのが初めてと語る友人に、けい子が「車両がカッコイイ」とカメラ片手に紹介するも、友人は車内のイケメンに目を奪われ…
京阪の特設サイトでは、このおけいはんのCMの動画3本を公開しているほか、今月から駅構内に掲示されたポスター画像や、おけいはんとその家族のプロフィールなどを紹介している。また、沿線の魅力を伝えるべく、「おでかけナビ」のコーナーでお祭りやイベントなどの情報も加えたガイドマップを掲載している。
おけいはんの歴代のCMには、現・読売テレビアナウンサーの林マオや、吉本興業所属の芸人、チャド・マレーンや、「浪速のモーツアルト」の愛称で知られる作曲家のキダ・タローらも脇役で出演していた。今回のシリーズでは、まだおけいはんの弟役が発表されていない。いったい誰が起用されるのか、今後の新シリーズに期待できそうだ。
TV-CMギャラリー - おけいはん 楠葉けい子 │ 京都 祇園・清水への観光なら[おけいはん.ねっと]