随時配信のYouTubeニュース動画とTwitterを連動-TOKYO MX
TOKYO MXテレビは12月11日(金)から、Twitterを使ったYouTubeのニュース動画「TOKYO MX NEWS」との連動企画を新たにスタートした。日本の放送局では初の試みとなる。
新たに始めたのは、番組公式のTwitterアカウント「@tokyomxnews」を使い、YouTubeのTOKYO MX公式チャンネルにアップされたニュース動画の見出しとリンクを同アカウントのタイムライン上に表示させ、同アカウントのフォロアー(閲覧者)をリンク先へ誘導させるという仕組み。番組公式アカウントが発した見出しとリンクを、フォロアーが再発信する「リツィート(RT)」機能の活用も念頭に置いている。
今回、YouTubeへのリンクアドレス(URL)添付に当たっては、Twitterの特徴である最大140字の文字制限に対応させるためTOKYO MX独自で開発したリダイレクト用の短縮URL発行システムを利用している。また最近増加している携帯端末でのTwitter利用者に対応し、端末ごとに適したサイトに自動で振り分けを行う「ニュース動画視聴システム」を独自に開発。フォロアーがより“つぶやき”やすい環境整備に努めている。
TOKYO MX Twitter公式ページ