池田エライザ、セイコールキア「I Collection」イメージキャラクターに!SPムービー、インスタライブ実施

セイコーウオッチ株式会社は、女性用ウオッチブランド<セイコールキアより、新ライン「I Collection」を、2月19日(金)より全国で発売し、それにともない、女優・モデルの池田エライザをイメージキャラクターに起用し、公式インスタグラムを中心に新キャンペーンを実施!ホームページ、Youtubeにてスペシャルムービーを公開する。
世の中に大きな変化が訪れた2020年を経て、「今」という時を見つめ直し、より主体的に人生を歩む女性が増えたと言われている。そうした時代の大きな節目に、「今を生きていく、私の相棒。」というコンセプトで誕生したルキアの「I Collection」は、前向きに自分らしく生きる女性に寄り添う、シンプルでミニマルな腕時計。
今回の池田エライザの起用は、2009年のモデルデビュー以来、女優、歌手、エッセイストとして活躍の場を広げ、2020年には映画『夏、至るころ』で原案・初監督を務めるなど、幅広い分野でマルチな才能を発揮し、若い世代を中心に圧倒的な支持を集める彼女が、自分らしく今を生きる女性たちの相棒となる「I Collection」に最もふさわしいことから、この度のイメージキャラクター起用に至った。
新キャンペーンでは、感情や言葉、好きなもの、大切なもの、本音など、さまざまな「自分」が何層にも重なり合って、本当の自分らしさになっていくイメージを、ビジュアルや言葉で表現。重なる自分らしさのレイヤーすべてを肯定して生きていこう、という思いも込めている。それらを通して、揺らがずしなやかに、今を生きる女性たちを応援していく。
第1弾では、今を生きる女性に深く関わりのある10のテーマに沿って池田にインタビューを行い、その際に彼女が発した素の言葉をそのままコピー化し、公式インスタグラムをはじめ、動画やリーフレットなどに展開していくコミュニケーションを実施する。
「#01 “私らしさ”とは」/「#02働くということ」/「#03 挑戦すること」/「#04 “愛”というもの」/「#05 選択するということ」/「#06 身に着けるものについて」/「#07 人と人との関わり」/「#08 “強さ”とは」/「#09 今を生きるということ」/「#10 未来をどう描くか」
この動画はスペシャルムービーとして、ルキアのホームページ、YouTubeで公開される。公式インスタグラムでは、ドキュメンタリーのようなビジュアル展開をベースにしながら、池田自身の言葉を用いた動画や写真、テキストの投稿を、毎週2~3回、1年間継続して発信していく。
また、2月26日(金)20時に池田出演のインスタライブも予定している。インスタライブでは、ファッション誌「ar」とタイアップするイベント当日は、池田自身によるイメージキャラクター就任の挨拶をはじめ、時計の紹介、時計にあうコーディネートの紹介や、池田が自分らしくあるために意識していること、影響を受けた本や音楽を紹介するコーナーなど、さまざまなコンテンツを展開する予定となっている。
■池田エライザ インタビュー
――ルキアの新イメージキャラクター に就任された率直なお気持ちや意気込みをお聞かせください。
「私の考えや思いなど、沢山の言葉を聞いてくださり、素敵な形で噛み砕いて、形にしていただけたことが幸せです。時計を着ける、という一つのアクションがどれほど自分を丁寧な生活へ、そして自信のある生活へ導いてくれるか、今回 さまざま なことを感じたので、それを セイコー の方々と 一緒に 、皆様にお届けできればと思います 。 」
――今回のルキア は「 揺らがず しなやかに 、自分らしく 今を生きる女性のための新コレクション」ですが、ご自身が揺らがず自信を持つために意識していること、または実践していることをお聞かせください。
「人の話をよく聞くことです。人の多面性を認めることができれば、自ずと自らの多面性を受け入れられるようになると思います。想像することを楽しみ、さまざまな言葉をポジティブ な 方向から考えてみることが、私の中での自信を持つ方法です。」
――今回のコレクションテーマでもあるでもある「今を生きる女性「今を生きる女性」代表のエライザさんにとって、“今を生きる」代表のエライザさんにとって、“今を生きる女性”とはどんなイメージでしょうか?女性”とはどんなイメージでしょうか?
「デジタルの世界だけではなく、自分が今立っている世界について敏感な方だと思います。今日は昨「デジタルの世界だけではなく、自分が今立っている世界について敏感な方だと思います。今日は昨日より葉っぱが青いなあとか、新しいお店できたんだなあとか、お母さん髪の毛切ったんだ、とか日より葉っぱが青いなあとか、新しいお店できたんだなあとか、お母さん髪の毛切ったんだ、とか。そういうことをじっくり楽しんでいるというイメージです。」
――エライザさんのI(自分らしさ)に触れられる、「(自分らしさ)に触れられる、「10stories」「100words」」ですが、ですが、その中でもご自身が最も大切にされているテーマその中でもご自身が最も大切にされているテーマと、と、お気に入りのお気に入りのwordsをお聞かせください。
「どれもとても大切ですが、「#10 未来をどう描くか」ということは最も大切なテーマだと思っています。自分でも勘違いしてしまいやすいところであり、人と話している時に、ハッとさせられる部分でもあります。自分で未来に希望が持てなくしちゃったり、決めすぎてがんじがらめになったり。描く未来を常に更新しながら、揺らがずしなやかに生きていく、という意味で大切にしています!」
――毎週更新される毎週更新されるルキアルキア公式公式Instagramでは、では、どんな人に、どんな時どんな人に、どんな時にに見て見てほしいですか?ほしいですか?
「是非、日常のふとした瞬間に目に触れるようにフォローしてみてほしいです!出来上がった言葉や是非、日常のふとした瞬間に目に触れるようにフォローしてみてほしいです!出来上がった言葉やポジティブなマインドが皆様の明日ポジティブなマインドが皆様の明日へ向かうへ向かう足取りを強くするものになりますように。そんな想いを込足取りを強くするものになりますように。そんな想いを込めながらつくりましためながらつくりました。」
――毎週更新されるルキア公式Instagramでは、どんな人に、どんな時に見てほしいですか?
「是非、日常のふとした瞬間に目に触れるようにフォローしてみてほしいです!出来上がった言葉やポジティブなマインドが皆様の明日へ向かう足取りを強くするものになりますように。そんな想いを込めながらつくりました。」
◇I Collectionスペシャルムービー
◇セイコールキア公式ウェブサイト