タブー全開!花沢健吾『アンダーニンジャ』アニメ化に不安がよぎる強烈シーン満載のギリギリセーフな動画を公開!
.jpg)
株式会社講談社は、2023年10月からのアニメ化が決定している、「ヤングマガジン」連載中の漫画『アンダーニンジャ』(著者:花沢健吾)最新 10 巻発売を記念し、2023 年 5 月 8 日(月)より「祝! まさかのアニメ化キャンペーン」を開始し、これを記念してWEB 動画などを公開する。
『アンダーニンジャ』は、『ボーイズ・オン・ザ・ラン』『アイアムアヒーロー』などを手掛けた漫画家・花沢健吾の最新作で、、問題シーン満載のタブー全開忍者アクション漫画だ。
かつて栄華を誇った日本の忍者たちは、戦後 GHQ によって組織を解体させられ消滅した。しかし、実は今でも忍者は秘密裏に存在しており、その数は 20 万人とも言われている。そして一部の精鋭忍者は国家レベルの争いごとの裏で暗躍していた。一方で、末端の忍者は仕事にありつけないことも多く、その一人・雲隠九郎もニート同然の暮らしをしていた。しかし、そんな九郎のもとについに重大な「忍務」が‥‥!
本キャンペーンでは、アニメ化に不安のよぎる『アンダーニンジャ』ならではのコマを切り抜いた WEB 動画を公開するほか、特設ページにて WEB 動画に登場するコマを含む全19話の漫画を無料で公開する。さらに、渋谷駅・新宿駅・六本木駅・梅田(地下道)の 4 ヶ所で交通広告を掲出。
キャンペーン実施に伴い、花沢健吾と編集部より特別コメントが到着した。
【花沢健吾 特別コメント】
漫画家生活 20 年となりましたが、まさかの初アニメ化です。続けていて、よかったです。まったくの視聴者目線で楽しみたいです。
【編集部コメント】
『ボーイズ・オン・ザ・ラン』『アイアムアヒーロー』の花沢健吾の最新作『アンダーニンジャ』。TBS ほかで 10 月からのアニメ化が決定したとき、うれしさと同時に不安がよぎりました。この漫画は、問題シーン満載のタブー全開忍者アクション。果たして、無事に公共の電波に乗れるのか……。原作をお確かめになれば、この気持ちはわかっていただけると思います。編集部一同、アニメ化が心配です。
また、5月8日(月)には、新刊の第10巻が発売となる。本作は、『ボーイズ・オン・ザ・ラン』や『アイアムアヒーロー』などを手掛けた漫画家・花沢健吾の最新作。第10巻では「佐々魔からの手助けもあり処刑場から脱出することに成功した加藤は、その場に居合わせて共闘した下忍の五十嵐と共に姿を消す。NIN は加藤を始末するため、嶋田上忍率いる外商部隊を日本に呼び戻す。一方、雲隠十郎たちには五十嵐を始末する忍務が命じられる。過去に汁忍者として酷い扱いを受け、NIN に強い恨みを持つ五十嵐は、逃走せず練魔区に潜伏しており、NIN へ復讐する機会を伺っていた。」
◇「祝!まさかのアニメ化キャンペーン」特設ページ
◇『アンダーニンジャ』TBS ほかでアニメ化!「山田さん」篇