伊藤園、「天然ミネラルむぎ茶」笑福亭鶴瓶出演新作TVCMを公開
伊藤園は、むぎ茶飲料のトップブランド「天然ミネラルむぎ茶」の笑福亭鶴瓶が出演する新作TVCM「やかんおかん」篇を公開した。
同飲料は、発汗などで失いやすい水分とミネラルを天然素材(原料麦と海洋深層水)からおいしく補給できる健康性を兼ね備えた、無香料・無着色、ノンカフェインのむぎ茶飲料。
浅炒り熱風焙煎することで、麦本来のほのかに甘く広がる香ばしい香りと、独自の「極蒸し2段焙煎製法」により、コクをさらに向上させ、キレの良い味わいを実現した。
新作TVCMでは、同飲料のほかに、健康性の高い天然ルチンをさらさらおいしく補給できる「韃靼そば茶」も紹介。夏の青空を背景にして、同飲料のおいしさを、笑福亭鶴瓶と子供たちが夏らしいお祭りの盛り上がりとともに伝える。
CMは、笑福亭鶴瓶が見ている夢のシーンから始まる。縁側でおかん(母親)に膝枕され、気持ちよく眠る子供時代の鶴瓶が「おかん…」と顔を見上げると、なんとおかんの顔がやかんになる。
細い目といい、メガネといい、鶴瓶そっくりの「やかんおかん」の登場で、海辺で寝ていた鶴瓶もびっくりして夢から覚める。
すると、はっぴを着た子供から、同飲料を差し出されて「ゴクゴクッ」と飲み、海辺を舞台にミネラル祭りがスタート。鶴瓶を先頭に、15人の子供たちで構成される元気いっぱいのお祭り隊が登場する。
「さらさら~快調~♪」という掛け声とともにお祭りも最高潮に達し、海辺にいた子供から大人までを巻き込んで一緒に踊る。鶴瓶は、最後に「プハッ~」と、さらさら香ばしい同飲料を満喫する。
撮影は、千葉県木更津市にある昭和時代を感じさせてくれる家屋と、千葉県勝浦市にある守谷海岸の2か所で行われた。
撮影時期は6月中旬で梅雨入りが心配されたが、2日間の撮影中は天候に恵まれ、暑い夏らしい映像を撮ることができたが、なんと撮影翌日には関東で梅雨入り。天気の神様が撮影に協力してくれた。
撮影に参加した子供たちは、子供鶴瓶役、元気いっぱいのお祭り隊を含めて約40人。大人を含めると総勢約60人のエキストラが、早朝からの移動や撮影にも関わらず演技に踊りにCMを盛り上げる。
中でも、今回の象徴であるやかんおかんは、合成ではなく、特注のやかんに手を加え、やかんヘルメットを制作し、おかん役の女性に被ってもらって撮影。撮影現場でのやかんおかんは、かわいいキャラクターとしてスタッフから大人気で、楽しい撮影になった。
伊藤園「天然ミネラルむぎ茶」ブランドサイト
伊藤園「天然ミネラルむぎ茶」TVCM「やかんおかん」篇