石原さとみの“糖化年齢”は何歳?NHK「トリセツショー」で老化の原因に迫る

石原さとみがMCを務めるNHK「あしたが変わるトリセツショー」4月10日(木)は、体の酸化に次ぐブームと言われ、「老化の原因」として注目されている「糖化」をテーマに送る。予告動画は番組HPで、NHKプラスで見逃し配信もされる。
「その疲れ、糖化のせい?」「糖化ケアで美肌」なんて言葉を聞いたこともある人もいるのではないだろうか。そこで!番組MC石原さとみが体の糖化度を抜き打ちチェック。美容だけでなく寿命も左右すると言われる「糖化年齢」は果たして何歳とでるのか・・・
他にもゲストのいとうあさこ、庄司智春が驚異の糖化年齢をたたき出す。もちろんテレビの前のあなたの糖化度をチェックする方法もバッチリお伝えする。
≪石原さとみ38歳。糖化年齢をガチ計測。気になる結果は!?≫
いまちょっとしたブームになっている「糖化」。関連書籍だけでなく、体の糖化度を測るスマートウォッチまで登場。一部の国では健康診断の項目に取り入れられるほど注目されています。「糖化」は老化の原因として美容面だけでなく寿命も左右するといわれている。
「糖化」とは筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分であるたんぱく質が血液中の余分な糖と結びついて、固く茶色く変色してしまう現象のこと。肉が熱で茶色く変化する“コゲ”と似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こる。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにも深く影響しているのではないかと言われている。
そんな糖化を今回、MC石原さとみとゲストがリアル計測。果たして糖化年齢は何歳とでるのか… その結果に、石原&ゲストも大絶叫!
【番組概要】
石原さとみがMCを務める「あしたが変わるトリセツショー」は、食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科
学と大実験・大調査をもとに解き明かし、真のお役立ち情報満載の「トリセツ」にして紹介する生活科学情
報エンターテインメント番組。
【出演】
石原さとみ・濱田マリ・いとうあさこ・庄司智春ほか
【放送】
4月10日(木) 19時30分~20時15分 NHK総合
◇NHK「あしたが変わるトリセツショー」HP