NHK「激突メシあがれ」6月は「パン」と「そば」で真剣勝負!ゲストは河合優実&山路和弘

05月23日22時52分暮らしと文化

アマチュア料理人たちが自作グルメで頂点を競うNHKの人気番組「激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~」、6月は、朝ドラと大河ドラマの豪華コラボが実現、テーマは6月4日「パン」と6月11日「そば」、そして俳優・河合優実と山路和弘のゲスト出演にも注目だ。



NHK総合で毎週水曜19時57分から放送中の「激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~」が、6月の放送ラインナップを発表した。今月は、連続テレビ小説「あんぱん」、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」とのコラボ回を展開し、話題の俳優たちがゲストとして登場する。

6月4日(水)の放送は、テーマ「パン」。ゲストは「あんぱん」で蘭子役を演じる河合優実。番組では「ふわふわ過ぎる食パン」や、PFCバランスに優れたヘルシーパン、さらには紀元前から存在したという古代パンまで、個性豊かなパンが並ぶ。

料理バトルには、東京の図工教師、神奈川の主婦、兵庫の会社員が参戦。「お楽しみサンドと新感覚あんぱん」という課題に向き合い、1か月間かけて渾身の一品を作り上げてきた。審査員は人気パン店オーナーの平山哲生シェフと網代ミレイシェフ。河合は「今まで食べた中で一番かも!」と絶賛し、驚きと感動の表情を見せた。

NHK1続く6月11日(水)は「そば」がテーマ。ゲストは「べらぼう」で扇屋宇右衛門を演じる山路和弘。今回の対決には、新宿の主婦、猪苗代の高校生、埼玉の営業マンが出場。それぞれが自らそばを育てたり、地域食材を活かしたりと、斬新なアプローチで究極の一杯に挑む。

中でも、タサン志麻が膝を打った逸品や、江戸時代創業の老舗そば店店主も舌を巻く作品が登場。収録中には、山路が出場者の創意工夫に感動し、思わずキッチンに飛び入りする一幕も。さらに、人生初となる食レポにも挑戦し、スタジオを沸かせた。

ナレーションは津田健次郎と七海ひろき。応援団長として、アンミカ、野々村友紀子、山之内すず、岡田結実、濱田マリらが週替わりで登場し、料理人たちを温かく励ます。

料理と人間ドラマ、そしてドラマとのコラボが融合した45分。「激突メシあがれ」は、グルメ番組の枠を超えた“本気の勝負”を届ける。

「激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~」
【放送日時】毎週水曜 19:57~20:42(NHK総合)
【ナレーション】津田健次郎、七海ひろき
【出演】高瀬耕造アナウンサー、嶋田ココアナウンサー、応援団長(各回1名)、アマチュア料理人3名
【6月4日ゲスト】河合優実(連続テレビ小説「あんぱん」蘭子役)
【6月11日ゲスト】山路和弘(大河ドラマ「べらぼう」扇屋宇右衛門役)

---NHK+(プラス)---
NHK総合とEテレの番組についてネット配信を行うサービス
NHKの視聴契約を行っている方は、登録するだけで視聴可
NHK+(プラス)