- ナビコントップ
- 現在見られるすべての番組
TEPCOキッズ「東京たんけん」 第16回
第16回電気の史料館
電気の史料館では、貴重な本物の展示物を通して、電気の発見から最新技術についてまで、電気の歩みを学び、体験できます。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第15回原宿 表参道
若者に人気の原宿表参道で11年ぶりに復活したイルミネーション。地元ノン熱意と皆さんの協力によって環境に配慮した新しい形での再開になりました。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第14回丸の内
およそ23万人もの人が働く日本を代表するオフィス街「丸の内」。東京駅の目の前に広がるこの街では、歴史的な建物の復元や環境への配慮を進めています。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第13回キッザニア東京
本物そっくりのお仕事を遊びながら体験できる「キッザニア東京」。ここは、こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちのための国です。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第12回東京都現代美術館
現代美術の多彩な世界に触れることができる「東京都現代美術館」。美術館では、貴重な作品を未来へ残すために細心の注意が払われています。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第11回葛西臨海水族館
日本の水族館の中でも有数の規模と内容をほこる「葛西臨海水族館」。ふだん見ることのできない海の生物と触れ合う貴重な場となっています。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第10回東京の下水道
東京という巨大都市の中で下水道の役割はとても重要です。世界でもトップクラスの技術で、汚れた水をきれいに戻して川や海へ還します。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第9回JP 日本郵便・郵便局
手紙やハガキなど、様々な郵便物を全国へ届けてくれる「JP 日本郵便・郵便局」。郵便はインターネットが発達した今でも変わらない、重要な通信手段です。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第8回新交通ゆりかもめ
新橋からお台場を経由して豊洲の間を結ぶ新交通「ゆりかもめ」。これまでにない新しい技術を使った、安全で快適な都市交通システムです。
制作国 : 日本
無料
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO
第7回江戸東京たてもの園
過去の時代にワープしたような感覚を味わうことのできる「江戸東京たてもの園」。江戸時代から近代にかけての建築物を集めた屋外型博物館です。
制作国 : 日本
無料
配信期間 : [2008年08月15日 ~ ]
All Rights Reserved.Copyright (C)1995-2010.TEPCO