ケンミレ流 割安株投資の極意全4話

将来の株価が、いくらになっているのかは誰にも分かりませんので、利益を確定させることが重要になります。しかし、売ろうとする時に投資家の“欲望”が売ってもよいかの判断を迷わせてしまいます。そこで今回は、確実に利益を得るためのコツを教えます。
買ってから売るまでが株式投資ですが、「たくさん利益を得たい」、「売った後に上がってしまうのでは」とういう“欲望”が投資家を迷わせるため、買いよりも売りの方が難しいといわれています。たくさん利益を得たいと思うのは誰でも同じだと思います。そこで、出来るだけ多くの利益を確実に得たいと思うのであれば、最初から大きく上がりそうな銘柄を探せばよいということになります。
  • 講師:市原義明 編集:木谷英樹
  • 再生時間 : 7分10秒
    Windows Media Player
    384k/1500k
  • 無料
  • 2007年07月30日 ~

ケンミレ株式情報

一般的な「売買のタイミングを計る指標」は万能ではありません。特に相場が大きく下落しているときには、判断材料にならない事が多くあります。そんな時、あなたなら何を判断材料に「買い値」を決めますか?
“大きな損をだしたくないとういう投資家”と“相場の大きな下落によって冷静な判断ができなくなった投資家”の「売り注文」が殺到することにより、株価は大きく下落します。しかし株価は下がれば必ず、あるところで下げ止まり上昇反転します。今回は、下げ止まる可能性が高い株価について解説いたします。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 9分14秒
    Windows Media Player
    384k/1500k
  • 無料
  • 2007年07月23日 ~

ケンミレ株式情報

市場で下がったタイミングを見つけたら、なるべく大きく上がる銘柄を見つけましょう。そのときに役立つのが過去の平均上昇率です。
株式投資での利益幅は、銘柄が持っている上昇力で決まります。株は上げ下げを繰り返します。ほとんどの銘柄が大きく下落して上昇に転じた時、自分が選ぶ銘柄は、より大きく上昇した方がよいと思いませんか?
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 7分23秒
    Windows Media Player
    384k/1500k
  • 無料
  • 2007年07月16日 ~

ケンミレ株式情報

安全な買いタイミングは、銘柄の塊(インデックス)を使えば誰でも探せます。
株式投資では、買ったタイミングで勝敗のほとんどが決まります。勝つためには、割安なタイミングで投資をすることが基本になります。今回は株で負けない為の投資タイミングとは、どんなタイミングなのかを分かりやすくお教えしています。
  • 上記キャストと同じ
  • 再生時間 : 8分29秒
    Windows Media Player
    384k/1500k
  • 無料
  • 2007年07月09日 ~

ケンミレ株式情報