日本学生科学賞全6話

中学生、高校生の優れた研究をたたえる第46回日本学生科学賞の授賞式の模様と、受賞した生徒へのインタビューをご紹介します。読売新聞社、全日本科学教育振興委員会、科学技術振興事業団の主催により開催されました。
  • 再生時間 : 14分
    Real Media
    512k
  • 無料
理科教育に基づく中学・高校生の科学公募コンクールとしては、国内で最も伝統と権威がある「日本学生科学賞」が開催されました。今回も全国各地から4000点近い応募の中、優秀作品44点が東京・青海にある日本科学未来館で開催された最終審査にえらばれました。この番組は昨年12月23日に行われた中央審査の様子と、翌24日に行われた中央表彰式の様子・内閣総理大臣賞受賞作品の紹介をまとめたものです。
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
中学、高校生の科学研究コンテストとして最も伝統と権威のある日本学生科学賞。その48回目となる中央最終審査会が2004年12月に行われました。2004年度は全国から5000を超える応募があり、そのうち42の研究が最終審査に臨みました。この最終審査は科学に打ち込む中学、高校生にとって最高の舞台と言われています。今回は最終審査に臨んだ愛知県立岡崎高等学校と鹿児島市立長田中学校の2校の現地取材も行いアイデアと工夫溢れる研究の数々を紹介します。
  • 再生時間 : 29分
    Real Media
    512k
  • 無料
2005年12月24日に日本科学未来館で行われた、第49回学生科学賞の最終審査の模様と、そこで発表する中学生、高校生達の生き生きとした姿と彼らの研究を紹介します。また、2002年に日本には生存しなかったはずのヤシオオサゾウムシ(椰子の木を枯らす害虫)の生態を探った長崎県立長崎西高校の「ヤシオオサゾウムシの研究」と、熊本県天草市立阿村中学校のバレー部がスコアブックの代わりに試合中に即入力できるコンピュータソフトを用いて技術の向上に試み、群市大会で優勝の実績を遺した研究、「バレー技術向上ソフト」「バレー練習個人票」を、現地取材の様子と共に紹介します。
  • 田中清 長崎西高等学校 問い合わせは文化工房へ03-5770-7110、吉本浩 阿村中学校 問い合わせは文化工房へ03-5770-7110、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
中学生、高校生を対象にした科学自由研究のコンテストでは国内で最も伝統と権威のある日本学生科学賞。今回は創設から半世紀になる第50回大会です。東京ビッグサイトを会場に中央最終審査会の模様と表彰式がひらかれました。若者らしい新鮮な発想と着眼点が光る研究をピックアップして紹介します。
  • 西川葉月(ナレーター) アイムエンタープライズ、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料
「科学の甲子園」ともいわれる中学生、高校生のための科学自由研究コンテスト、日本学生科学賞。日本で最も伝統のあるこのコンテストも今回で51回を数え、8000点以上の応募の中から44の研究作品が中央最終審査会に残りました。2007年12月23日から25日にかけて日本科学未来館で行われた中央最終審査会の模様を中心に、ユニークでアイデアあふれる研究作品の数々を紹介するとともに、表彰式の様子をお伝えします。
  • 佐藤麻子(ナレーター)、高橋正征(インタビュー) 高知大学大学院教授(日本学生科学賞中央審査委員 総合委員)、酒井敏(インタビュー) 京都大学大学院准教授(日本学生科学賞中央審査委員 総合委員)、長濱嘉孝(審査講評) 自然科学研究機構(日本学生科学賞中央審査委員 審査委員長)、
  • 再生時間 : 29分
    Windows Media Player/Real Media
    512k
  • 無料