- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- ドキュメンタリー・情報
- サイエンス・テクノロジー
- 全て
- エレクトロニクス
- コンピュータ
- メカトロニクス
- 情報・通信
- バイオ
- エコロジー
- 薬品・化学
- 医療・福祉
- 宇宙・航空
- 自動車
- 鉄道
- 船舶
- 機械・製造
- 建築・土木
- 気象・天文
- 資源・エネルギー
- スポーツ用品
ドキュメンタリー・情報 - サイエンス・テクノロジー
コズミック フロント☆NEXT 「宇宙に満ちる謎 ダークエネルギー」
宇宙最大の謎「ダークエネルギー」。宇宙全体が姿の見えないこの闇のエネルギーに支配されているという。ダークエネルギーは、重力とは真逆の方向に働く力で、今も宇宙全体に増え続けているという。宇宙はどのようにして始まり、...+
(C)NHK
NHKスペシャル 宇宙 未知への大紀行 第1集 ふりそそぐ彗星が生命を育む
地球誕生から46億年。地球の生命は、宇宙の活動と密接に関係してきました。原始地球に彗星(すいせい)が飛来して大量の塵(ちり)をまき散らし、ここに含まれていた有機物が元になり、生命誕生への道が開けたのかもしれません...+
(C)NHK
スーパープレゼンテーション 10歳の科学者が発見したこと
2011年、イギリスの生物学専門誌に掲載された論文が話題となった。執筆者に名を連ねたのは8~10歳の小学生25人。テーマは、蜂の視覚認識パターン。最初は誰からも相手にされなかったが、実験結果が新たな発見につながっ...+
(C)NHK
マル激トーク・オン・ディマンド(全212回) 51回分
気鋭の社会学者宮台真司と、国際派ジャーナリスト神保哲生が毎週のニュースを一刀両断!(毎週土曜日更新)
(C)2008 Video News Network
NHKスペシャル シリーズ 原発危機 安全神話 ~当事者が語る事故の深層~
東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所の事故は、未曽有の大災害を発生させ、日本の原発の「安全神話」を崩壊させました。これまで、安全性の根拠とされてきたのは、原子力安全委員会が定めた「安全審査指針」です。...+
(C)NHK
ETV特集 ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~
東日本大震災に伴う福島原発事故は、未曽有の放射能災害を引き起こしました。NHKは、放射線観測の第一線で活躍する科学者らと連係し、震災3日後から放射能の測定を始め、被ばくによる人体への影響と土壌汚染への対策のための...+
(C)NHK
その時歴史が動いた ミッドウェー海戦の悲劇 ~日本空母部隊壊滅の時~
昭和17年(1942)6月5日、ミッドウェー海戦。連戦連勝の日本海軍は主力空母4隻と艦載機を失い空母部隊は壊滅します。太平洋戦争で日米の形勢が逆転した瞬間です。詳細な研究では、海軍中枢部の情報軽視や判断の迷いなど...+
(C)NHK
ドキュメンタリー 戦艦陸奥
大正7年(1918)、世界の建艦競争の中で生まれた戦艦陸奥(むつ)。世界最強の巨艦の一つとして人々の期待を担いますが、昭和18年(1943)、威力を発揮せず、広島湾に停泊中、謎の爆発で沈没します。昭和45年(19...+
(C)NHK
ハイビジョンスペシャル 宇宙大航海 太陽系の果てを目指せ
アメリカのNASAは今後の重点項目として「民間宇宙飛行」をあげ、日本では「宇宙ツアー」を計画する旅行会社が現れました。これまで想像の世界であった宇宙旅行。まさに宇宙大航海時代の幕開けです。22世紀の宇宙旅行の様子...+
(C)NHK
NEW AIR BASE SERIES ブルーインパルス Special Edition
松島基地第4航空団に所属する第11飛行隊「ブルーインパルス」。航空自衛隊の誇るアクロバット飛行チームのトレーニングに密着取材、空撮の映像を駆使し、国産練習機T-4によるアクロバット飛行を立体的に再現。ブリーフィングやエ...+
(C)藤島康介・講談社/幻獣研究所