- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- ドキュメンタリー・情報
- サイエンス・テクノロジー
全て エレクトロニクス コンピュータ メカトロニクス 情報・通信 バイオ エコロジー 薬品・化学 医療・福祉 宇宙・航空 自動車 鉄道 船舶 機械・製造 建築・土木 気象・天文 資源・エネルギー スポーツ用品
ドキュメンタリー・情報 - サイエンス・テクノロジー
サイエンスZERO 「さきどり!最新科学スペシャル #2」
私たちの生活を将来豊かにしてくれる可能性にあふれた科学のニュースを一挙に紹介。日本酒を作る発酵の過程で、免疫細胞を強化する物質が新たに生まれることを研究者や酒造会社が発見!「うつ病」の診断に機械学習を取り入れ薬の有効性を事前に予測...+
(C)NHK
ニッポン印象派 「碧い海と十字架と」
祈りの島、長崎・五島列島に点在する50もの教会。弾圧を逃れて五島に渡ったキリシタンたちが、明治になり禁教が解かれ自由に祈りをささげることができる喜びの中で建てた。日の出、昼間、夕刻、そして夜…光の変化とともに、海の碧(あお)と木々の...+
(C)NHK
コズミック フロント☆NEXT 「密着!地球防衛最前線」
“地球防衛”という言葉を聞いたことがありますか? それは、地球めがけてやってくる小惑星を監視したり、衝突を未然に防ぎ、守ったりすること。2018年6月、アリゾナ州の天文台が高速で動く淡い点を捉えた。NASAが軌道を計算すると、地球に...+
(C)NHK
人間ってナンだ?超AI入門(全5話) 4話分
AI=人工知能が社会を変える。その時人間は? 最新技術の仕組みを解剖、その考え方を解き明かす。ふだんの何気ない行為も、機械が再現するととてつもなく複雑で精妙なメカニズムとなる。仕事は勿論、医療、交通、芸術、経済…、あらゆる分野で進む...+
(C)NHK
美と若さの新常識~カラダのヒミツ~ 「見られても大丈夫!手の悩み大解決」
カサつきや乾燥、手荒れの悩みをあの手この手で大解決。新常識は「ハンドケアの大敵、水を味方に」。水仕事のあと拭き残した水分は、乾燥する時、肌内部にあった大切な保湿成分を奪い、肌の水分量が減少する。その水を味方にするのがハンドクリーム...+
(C)NHK
NHKスペシャル 「ベイリーとゆいちゃん」
セラピー犬ベイリーが関わった患者は9年間で実に3000人以上。ベイリーに始まった医療現場へのセラピー犬の本格的な導入は、今、全国の医療機関へと広がりを見せている。さらに、番組では、「なぜ犬が人間の心を癒やすのか?」という謎にも、最...+
(C)NHK
コズミック フロント☆NEXT 「どこで会う!?地球外生命体」
「地球外生命体は必ずいる!」現在の科学ではもはや常識、研究の現場では「いつ、どこで出会うのか」という議論が中心となっている。そこで、「太陽系」「銀河系内」「銀河系外」でどんな生命体に出会うかを科学的にシミュレーション。最前線の専門...+
(C)NHK
コズミック フロント☆NEXT 「最新報告“はやぶさ2”リュウグウに挑む」
探査機「はやぶさ2」が、ついに地球から約3億km離れた小惑星「リュウグウ」に到着。まもなく探査の最大の山場、表面のサンプルを採取する「タッチダウン」に挑む。しかし、探査の結果、「リュウグウ」は想定以上に平地が少なく、安全に着地でき...+
(C)NHK
BS1スペシャル 「“衝撃の書”が語る人類の未来~サピエンス全史~」
全世界1000万部を超え、ビル・ゲイツやザッカーバーグらも絶賛する驚異的ベストセラー「サピエンス全史」。AIやVR、ゲノム編集や人体拡張技術が席巻する未来を大胆に予測した新作「ホモ・デウス」。人類250万年の歩みを全く新しい視点で...+
(C)NHK/スクエア・ノット
BS1スペシャル 「“衝撃の書”が語る人類の未来~ホモ・デウス~」
「ヒトは自らをアップグレードし、いずれ神のような力をもつ」。人類の未来を大胆に予測し世界的なベストセラーとなった衝撃の書「ホモ・デウス」。急速に進歩するゲノム編集や人体拡張技術が、私たちにもたらす驚きの影響とは?番組では、著者ユヴ...+
(C)NHK/スクエア・ノット