- ナビコントップ
- 現在見られるすべての配信番組
- 学ぶ
- 小学校
学ぶ - 小学校
NHKデジタル教材 小学4年理科 ふしぎ大調査
ここは、のどかなのどかなバオバブ・シティ。この町にはうでききの探偵(たんてい)がいます。それが、名探偵モンパンです。そのモンパンに、「いつも静かな池にカエルを大量によび寄せてやった。もとにもどしてほしければ、オレ...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学5年理科 ふしぎワールド
ミスターQのクイズの時間です。今日問題に答えるのは、エンドウマメのエンドウさん。今日のテーマは「種の発芽」です。発芽したあとのインゲンのえいぞうを、時間をぎゃくまわしにして見ていきます。この小さな種の中に根や葉が...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学5・6年総合(環境) ど~する 地球のあした
この番組は子供たちに、環境問題が自分たちの生活と密接につながっていることを知ってもらい、そこから環境について自ら学び活動するきっかけにしてもらいたいと考えています。そのため、まず子供たちの身近な生活にある物から出...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学6年理科 ふしぎ情報局
なべの油がものすごい勢いで燃えています。こんなとき、どうやって消したらいいのでしょう。水をかけてみますが、油が飛び散るだけで火は消えません。今度は、水でぬらしたシーツをかぶせてみましょう。シーツをめくると、火が消...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学3年理科 ふしぎだいすき
子どもたちに身近な自然への新鮮な感動を育てることを第一としています。そのために、自然のヒトコマを「超高倍率」や「超スローモーション」など最新の特殊な機材で撮影し、自然界のダイナミックなドラマをハイクオリティな映像...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学3・4年社会 見えるぞ!ニッポン
見えるぞ!ニッポン
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学4―6年算数 マテマティカ2
アニメーションを使って算数を図工のように手触りのあるものとして教えます。また「直観でわかる数学」の著者・畑村洋太郎東大名誉教授を監修に迎え、試行錯誤を経て正解にたどりつくまでの道筋を追体験するように構成します。い...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学5年社会 日本とことん見聞録
「日本とことん見聞録」は、日本の国土や産業の成り立ちを「とことん」見つめていくことを目指した、小学校5年生向けの社会科番組です。第1回 米作りの一年第2回 お米がとどくまで第3回 海と生きる人々~とる漁業~第4回...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学5・6年国語・総合 伝える極意
自分の考えを文章や話し方、写真、映像などをつかって上手に伝えるための“極意”に挑戦します。第1回 ありがとう!の気持ちが伝わるように~はがき~第2回 1分間で思いを伝える~スピーチ(1)~第3回 おどろきのハンドパワ...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
NHKデジタル教材 小学5・6年国語 わかる国語 読み書きのツボ
小学5・6年国語 わかる国語 読み書きのツボ1) ばっちり伝えることば術(ものを描写する)2) ことばでじょうずにご案内(道案内をする)3) じっくり見てみよう(絵から読み取る)4) あたまのなかで絵をかこう(文章から内容を...+
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.